タイトル
|
李白
|
タイトルヨミ
|
リ/ハク
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Ri/haku
|
サブタイトル
|
漂泊の詩人その夢と現実
|
サブタイトルヨミ
|
ヒョウハク/ノ/シジン/ソノ/ユメ/ト/ゲンジツ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Hyohaku/no/shijin/sono/yume/to/genjitsu
|
シリーズ名
|
書物誕生
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
ショモツ/タンジョウ
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Shomotsu/tanjo
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
607817200000000
|
シリーズ名関連情報
|
あたらしい古典入門
|
シリーズ名関連情報標目(カタカナ形)
|
アタラシイ/コテン/ニュウモン
|
シリーズ名関連情報標目(ローマ字形)
|
Atarashii/koten/nyumon
|
シリーズ名標目(シリーズコード)
|
202080
|
著者
|
金/文京‖著
|
著者ヨミ
|
キム,ムンキョン
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
金/文京
|
著者標目(ローマ字形)
|
Kimu,Munkyon
|
著者標目(カタカナ形(酉洋人以外の記述に対応する))
|
キン,ブンキョウ
|
著者標目(酉洋人以外の記述に対応するローマ字形)
|
Kin,Bunkyo
|
著者標目(著者紹介)
|
1952年東京生まれ。京都大学大学院文学研究科博士課程修了。京都大学人文科学研究所教授。中国文学専攻。著書に「中国小説選」など。
|
記述形典拠コード
|
110001118040001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110001118040000
|
個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
李/白
|
個人件名標目(カタカナ形(統一形))
|
リ,ハク
|
個人件名標目(ローマ字形)
|
Ri,Haku
|
個人件名標目(統一形典拠コード)
|
110001087820000
|
出版者
|
岩波書店
|
出版者ヨミ
|
イワナミ/ショテン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Iwanami/Shoten
|
本体価格
|
¥2400
|
内容紹介
|
詩仙・李白はなぜ旅に明け暮れる生涯を送ったのか? シルクロードの交易を担った商人たちと、李白の出生地の関係に注目し、杜甫や高適など他の「山人」的な詩人たちとの交流のさまを窺いながら、その理由を探る。
|
ジャンル名
|
92
|
ジャンル名(図書詳細)
|
010030050000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
010030060000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
010050020010
|
ISBN(13桁)
|
978-4-00-028302-1
|
ISBN(10桁)
|
978-4-00-028302-1
|
ISBNに対応する出版年月
|
2012.10
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2012.10
|
TRCMARCNo.
|
12056469
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2012.10
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201210
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
0365
|
出版者典拠コード
|
310000160850000
|
ページ数等
|
9,242p
|
大きさ
|
20cm
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
921.43
|
NDC9版
|
921.43
|
図書記号
|
キリリ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
書誌・年譜・年表
|
文献:p237〜242
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1790
|
新継続コード
|
202080
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20121102
|
一般的処理データ
|
20121031 2012 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20121031
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
シリーズ配本回数
|
全30巻17配
|
和洋区分
|
0
|