もっとくわしいないよう

タイトル 幕末会津の女たち、男たち
タイトルヨミ バクマツ/アイズ/ノ/オンナタチ/オトコタチ
タイトル標目(ローマ字形) Bakumatsu/aizu/no/onnatachi/otokotachi
サブタイトル 山本八重よ銃をとれ
サブタイトルヨミ ヤマモト/ヤエ/ヨ/ジュウ/オ/トレ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Yamamoto/yae/yo/ju/o/tore
著者 中村/彰彦‖著
著者ヨミ ナカムラ,アキヒコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 中村/彰彦
著者標目(ローマ字形) Nakamura,Akihiko
著者標目(著者紹介) 1949年栃木県生まれ。東北大学文学部卒業。出版社勤務を経て執筆活動に入る。「二つの山河」で直木賞、「落花は枝に還らずとも」で新田次郎文学賞受賞。ほかの著書に「跡を濁さず」など。
記述形典拠コード 110000723850000
著者標目(統一形典拠コード) 110000723850000
件名標目(漢字形) 伝記-福島県
件名標目(カタカナ形) デンキ-フクシマケン
件名標目(ローマ字形) Denki-fukushimaken
件名標目(典拠コード) 511203822750000
件名標目(漢字形) 会津藩
件名標目(カタカナ形) アイズハン
件名標目(ローマ字形) Aizuhan
件名標目(典拠コード) 520105400000000
件名標目(漢字形) 日本-歴史-幕末期
件名標目(カタカナ形) ニホン-レキシ-バクマツキ
件名標目(ローマ字形) Nihon-rekishi-bakumatsuki
件名標目(典拠コード) 520103814630000
件名標目(漢字形) 日本-歴史-明治時代
件名標目(カタカナ形) ニホン-レキシ-メイジ/ジダイ
件名標目(ローマ字形) Nihon-rekishi-meiji/jidai
件名標目(典拠コード) 520103813960000
出版者 文藝春秋
出版者ヨミ ブンゲイ/シュンジュウ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Bungei/Shunju
本体価格 ¥1400
内容紹介 鶴ケ城開城。そのとき、女たちは、男たちは…。連発銃を操り戊辰戦争を戦った会津藩の女丈夫・山本八重、裏切り者の汚名を着せられた白虎隊隊長・日向内記ほか、会津の知られざる歴史を当代きっての会津通作家が解き明かす。
ジャンル名 20
ジャンル名(図書詳細) 050010010000
ジャンル名(図書詳細) 040010030040
ジャンル名(図書詳細) 040010030050
ISBN(13桁) 978-4-16-375780-3
ISBN(10桁) 978-4-16-375780-3
ISBNに対応する出版年月 2012.11
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2012.11
TRCMARCNo. 12056895
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2012.11
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201211
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7384
出版者典拠コード 310000194700007
ページ数等 301p
大きさ 19cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
NDC8版 281.26
NDC9版 281.26
図書記号 ナバ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
掲載紙 毎日新聞
掲載日 2013/10/20
『週刊新刊全点案内』号数 1791
『週刊新刊全点案内』掲載号数 1838
ベルグループコード 01
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0002
MARC種別 A
最終更新日付 20131025
一般的処理データ 20121102 2012 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20121102
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0