| タイトル | いちばんをさがせ!世界一 |
|---|---|
| タイトルヨミ | イチバン/オ/サガセ/セカイイチ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Ichiban/o/sagase/sekaiichi |
| サブタイトル | えさがしあそび |
| サブタイトルヨミ | エサガシアソビ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Esagashiasobi |
| 著者 | にしもと/おさむ‖[ほか]作・絵 |
| 著者ヨミ | ニシモト,オサム |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 西本/修 |
| 著者標目(ローマ字形) | Nishimoto,Osamu |
| 著者標目(付記事項(生没年)) | 1964〜 |
| 記述形典拠コード | 110003870120001 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110003870120000 |
| 件名標目(漢字形) | 世界地理 |
| 件名標目(カタカナ形) | セカイ/チリ |
| 件名標目(ローマ字形) | Sekai/chiri |
| 件名標目(典拠コード) | 511037700000000 |
| 件名標目(漢字形) | パズル |
| 件名標目(カタカナ形) | パズル |
| 件名標目(ローマ字形) | Pazuru |
| 件名標目(典拠コード) | 510339900000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | パズル |
| 学習件名標目(カタカナ形) | パズル |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Pazuru |
| 学習件名標目(ページ数) | 0 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540160100000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 世界一・日本一 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | セカイイチ/ニホンイチ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Sekaiichi/nihon'ichi |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540223900000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 世界地理 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | セカイ/チリ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Sekai/chiri |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540224000000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 中国 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | チュウゴク |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Chugoku |
| 学習件名標目(ページ数) | 8-9,62-63 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540227800000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | ネパール |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ネパール |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Neparu |
| 学習件名標目(ページ数) | 10-11 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540150800000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | イラク |
| 学習件名標目(カタカナ形) | イラク |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Iraku |
| 学習件名標目(ページ数) | 12 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540077700000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | ロシア |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ロシア |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Roshia |
| 学習件名標目(ページ数) | 13,48-49 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540213600000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | ブラジル |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ブラジル |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Burajiru |
| 学習件名標目(ページ数) | 14-15 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540173900000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | ヨルダン |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ヨルダン |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Yorudan |
| 学習件名標目(ページ数) | 16-17 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540202600000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | インドネシア |
| 学習件名標目(カタカナ形) | インドネシア |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Indoneshia |
| 学習件名標目(ページ数) | 18-19 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540079900000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | オランダ |
| 学習件名標目(カタカナ形) | オランダ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Oranda |
| 学習件名標目(ページ数) | 22-23 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540088200000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | アメリカ合衆国 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | アメリカ/ガッシュウコク |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Amerika/gasshukoku |
| 学習件名標目(ページ数) | 24-25 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540071100000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | ドイツ |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ドイツ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Doitsu |
| 学習件名標目(ページ数) | 26-27 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540144800000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | オーストラリア |
| 学習件名標目(カタカナ形) | オーストラリア |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Osutoraria |
| 学習件名標目(ページ数) | 28-29 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540089400000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | フィンランド |
| 学習件名標目(カタカナ形) | フィンランド |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Finrando |
| 学習件名標目(ページ数) | 30-31 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540168800000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | カンボジア |
| 学習件名標目(カタカナ形) | カンボジア |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Kanbojia |
| 学習件名標目(ページ数) | 32-33 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540095100000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | エクアドル |
| 学習件名標目(カタカナ形) | エクアドル |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Ekuadoru |
| 学習件名標目(ページ数) | 34-35 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540082700000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | フランス |
| 学習件名標目(カタカナ形) | フランス |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Furansu |
| 学習件名標目(ページ数) | 38-39,66-67 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540171600000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | イタリア |
| 学習件名標目(カタカナ形) | イタリア |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Itaria |
| 学習件名標目(ページ数) | 40-41 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540077200000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | トルコ |
| 学習件名標目(カタカナ形) | トルコ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Toruko |
| 学習件名標目(ページ数) | 42-43,58-59 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540143900000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 韓国 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | カンコク |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Kankoku |
| 学習件名標目(ページ数) | 44-45 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540584000000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | インド |
| 学習件名標目(カタカナ形) | インド |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Indo |
| 学習件名標目(ページ数) | 46-47 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540079400000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | エジプト |
| 学習件名標目(カタカナ形) | エジプト |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Ejiputo |
| 学習件名標目(ページ数) | 52-53 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540083200000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | ギリシア |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ギリシア |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Girishia |
| 学習件名標目(ページ数) | 54-55 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540100400000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | チリ(国名) |
| 学習件名標目(カタカナ形) | チリ(コクメイ) |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Chiri(kokumei) |
| 学習件名標目(ページ数) | 56-57 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540137700000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | ペルー |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ペルー |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Peru |
| 学習件名標目(ページ数) | 60-61 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540182300000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | イギリス |
| 学習件名標目(カタカナ形) | イギリス |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Igirisu |
| 学習件名標目(ページ数) | 68-69 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540076300000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | タイ(国名) |
| 学習件名標目(カタカナ形) | タイ(コクメイ) |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Tai(kokumei) |
| 学習件名標目(ページ数) | 70-71 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540131500000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | ケニア |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ケニア |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Kenia |
| 学習件名標目(ページ数) | 72-73 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540105400000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | ベトナム |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ベトナム |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Betonamu |
| 学習件名標目(ページ数) | 74-75 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540179500000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | サウジアラビア |
| 学習件名標目(カタカナ形) | サウジアラビア |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Saujiarabia |
| 学習件名標目(ページ数) | 76-77 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540112700000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 日本 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ニホン |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Nihon |
| 学習件名標目(ページ数) | 80-81 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540384300000000 |
| 出版者 | 高橋書店 |
| 出版者ヨミ | タカハシ/ショテン |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Takahashi/Shoten |
| 本体価格 | ¥850 |
| 内容紹介 | 世界一高い山があるネパール、世界一古い建物があるエジプト…。世界の国々を描いた絵の中から探しものを見つけてみよう。楽しみながら、いろいろな“いちばん”を知ることができる本。 |
| 児童内容紹介 | 中国は日本のちかくにある国。すんでいる人が世界でいちばんおおいんだ。そんな中国でカレンがどこかへいっちゃった!カレンはどこにいるんだろう?絵のなかからさがしてみよう。ページの上にあるものとおなじものも、絵のなかからみつけてみてね。あそびながら、世界のいちばんを知ることができる本。 |
| ジャンル名 | 20 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220010090030 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220010150040 |
| ISBN(13桁) | 978-4-471-10325-5 |
| ISBN(10桁) | 978-4-471-10325-5 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2012.11 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2012.11 |
| TRCMARCNo. | 12062213 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2012.11 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201211 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 4334 |
| 出版者典拠コード | 310000181890000 |
| ページ数等 | 95p |
| 大きさ | 21cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| 別置記号 | K |
| NDC8版 | 290 |
| NDC9版 | 290 |
| 図書記号 | イ |
| 図書記号(単一標目指示) | 551A01 |
| 利用対象 | B3B5 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1794 |
| 流通コード | X |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | M |
| 更新レベル | 0 |
| MARC種別 | A |
| 周辺ファイルの種類 | D |
| 最終更新日付 | 20190906 |
| 一般的処理データ | 20121129 2012 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20121129 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |