| タイトル | らかんさん |
|---|---|
| タイトルヨミ | ラカンサン |
| タイトル標目(ローマ字形) | Rakansan |
| シリーズ名 | けやきの絵本 |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | ケヤキ/ノ/エホン |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Keyaki/no/ehon |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 604431700000000 |
| 著者 | 赤松/まさえ‖[作] |
| 著者ヨミ | アカマツ,マサエ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 赤松/まさえ |
| 著者標目(ローマ字形) | Akamatsu,Masae |
| 記述形典拠コード | 110001311380000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110001311380000 |
| 著者 | いしい/じゅね‖絵 |
| 著者ヨミ | イシイ,ジュネ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | いしい/じゅね |
| 著者標目(ローマ字形) | Ishii,June |
| 著者標目(著者紹介) | 愛媛県生まれ。兵庫県で夫の花卉栽培を手伝いながら絵本を作る。日本児童文芸家協会会員。著書に「ようこのともだち」「ようこのかぞく」「ようこのみつけてみつけた」など。 |
| 記述形典拠コード | 110002881310000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110002881310000 |
| 出版者 | けやき書房 |
| 出版者ヨミ | ケヤキ/ショボウ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Keyaki/Shobo |
| 本体価格 | ¥1400 |
| 内容紹介 | まんまる月夜にきこえます むこうの山のどこかから 風の間に間にきこえます たのしいふしぎな歌声が ヨイヤサノヨイヤサ ヨイヤサノヨイヤサ… ゆたかな心をはぐくむ絵本。 |
| 児童内容紹介 | おてらにつづくもりのこかげのあちこちに、いろんなかおをした、らかんさんが、500もあります。まんまるつきよには、むこうのやまのどこかから、たのしいうたごえがきこえます。「ヨイヤサノ ヨイヤサ」と。ふもとのむらのとんべえさんはいんきょのいえをたてましたが、にわいしがありません。そこでちょうどいいと、らかんさんをいただくことにしますが…。 |
| ジャンル名 | 99 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220090220000 |
| ISBN(10桁) | 4-87452-217-3 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2003.12 |
| TRCMARCNo. | 04000487 |
| Gコード | 31316895 |
| 出版地,頒布地等 | 調布 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2003.12 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200312 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 1984 |
| 出版者典拠コード | 310000169210000 |
| ページ数等 | 1冊 |
| 大きさ | 25cm |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | E |
| NDC9版 | E |
| 絵本の主題分類(NDC8版) | 913.6 |
| 絵本の主題分類(NDC9版) | 913.6 |
| 図書記号 | イラ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A02 |
| 絵本の主題分類に対する図書記号 | アラ |
| 絵本の主題分類に対する単一標目指示 | 751A01 |
| 利用対象 | B1 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1355 |
| ストックブックスコード | SB |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0003 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20080101 |
| 一般的処理データ | 20031226 2003 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |