もっとくわしいないよう

タイトル 人体クイズ
タイトルヨミ ジンタイ/クイズ
タイトル標目(ローマ字形) Jintai/kuizu
シリーズ名 不思議発見めざせ!理科クイズマスター
シリーズ名標目(カタカナ形) フシギ/ハッケン/メザセ/リカ/クイズ/マスター
シリーズ名標目(ローマ字形) Fushigi/hakken/mezase/rika/kuizu/masuta
シリーズ名標目(典拠コード) 608617100000000
著者 ワン・ステップ‖編
著者ヨミ ワン/ステップ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) ワン・ステップ
著者標目(ローマ字形) Wan/Suteppu
記述形典拠コード 210001116620000
著者標目(統一形典拠コード) 210001116620000
件名標目(漢字形) 人体
件名標目(カタカナ形) ジンタイ
件名標目(ローマ字形) Jintai
件名標目(典拠コード) 511274500000000
学習件名標目(漢字形) クイズ
学習件名標目(カタカナ形) クイズ
学習件名標目(ローマ字形) Kuizu
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540100900000000
学習件名標目(漢字形) 人体
学習件名標目(カタカナ形) ジンタイ
学習件名標目(ローマ字形) Jintai
学習件名標目(典拠コード) 540234700000000
学習件名標目(漢字形) 成長(人体)
学習件名標目(カタカナ形) セイチョウ(ジンタイ)
学習件名標目(ローマ字形) Seicho(jintai)
学習件名標目(ページ数) 7-8
学習件名標目(典拠コード) 540859500000000
学習件名標目(漢字形) 消化器
学習件名標目(カタカナ形) ショウカキ
学習件名標目(ローマ字形) Shokaki
学習件名標目(ページ数) 11-12,93-94,117-118
学習件名標目(典拠コード) 540442800000000
学習件名標目(漢字形) 呼吸
学習件名標目(カタカナ形) コキュウ
学習件名標目(ローマ字形) Kokyu
学習件名標目(ページ数) 13-14
学習件名標目(典拠コード) 540283200000000
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(カタカナ形) ハイ
学習件名標目(ローマ字形) Hai
学習件名標目(典拠コード) 540509800000000
学習件名標目(漢字形) 内臓
学習件名標目(カタカナ形) ナイゾウ
学習件名標目(ローマ字形) Naizo
学習件名標目(ページ数) 15-16
学習件名標目(典拠コード) 540958200000000
学習件名標目(漢字形) 脈拍
学習件名標目(カタカナ形) ミャクハク
学習件名標目(ローマ字形) Myakuhaku
学習件名標目(ページ数) 17-18
学習件名標目(典拠コード) 540918200000000
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(カタカナ形)
学習件名標目(ローマ字形) Ha
学習件名標目(ページ数) 19-20,51-52
学習件名標目(典拠コード) 540419400000000
学習件名標目(漢字形) 栄養素
学習件名標目(カタカナ形) エイヨウソ
学習件名標目(ローマ字形) Eiyoso
学習件名標目(ページ数) 21-22
学習件名標目(典拠コード) 540407200000000
学習件名標目(漢字形) 赤ちゃん
学習件名標目(カタカナ形) アカチャン
学習件名標目(ローマ字形) Akachan
学習件名標目(ページ数) 25-26,39-40,55-56,83-84
学習件名標目(典拠コード) 540542100000000
学習件名標目(漢字形) 感覚
学習件名標目(カタカナ形) カンカク
学習件名標目(ローマ字形) Kankaku
学習件名標目(ページ数) 29-30
学習件名標目(典拠コード) 540366800000000
学習件名標目(漢字形) 感覚器
学習件名標目(カタカナ形) カンカクキ
学習件名標目(ローマ字形) Kankakuki
学習件名標目(典拠コード) 540366900000000
学習件名標目(漢字形) うんち
学習件名標目(カタカナ形) ウンチ
学習件名標目(ローマ字形) Unchi
学習件名標目(ページ数) 31-32
学習件名標目(典拠コード) 540009400000000
学習件名標目(漢字形) おなら
学習件名標目(カタカナ形) オナラ
学習件名標目(ローマ字形) Onara
学習件名標目(典拠コード) 540012600000000
学習件名標目(漢字形) つめ
学習件名標目(カタカナ形) ツメ
学習件名標目(ローマ字形) Tsume
学習件名標目(ページ数) 33-34
学習件名標目(典拠コード) 540039800000000
学習件名標目(漢字形) かみの毛
学習件名標目(カタカナ形) カミノケ
学習件名標目(ローマ字形) Kaminoke
学習件名標目(典拠コード) 540788200000000
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(カタカナ形)
学習件名標目(ローマ字形) Me
学習件名標目(ページ数) 35-36,63-64,71-72
学習件名標目(典拠コード) 540477300000000
学習件名標目(漢字形) 記念日
学習件名標目(カタカナ形) キネンビ
学習件名標目(ローマ字形) Kinenbi
学習件名標目(ページ数) 37-38
学習件名標目(典拠コード) 540533800000000
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(カタカナ形)
学習件名標目(ローマ字形) Te
学習件名標目(ページ数) 41-42
学習件名標目(典拠コード) 540369000000000
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(カタカナ形) ホネ
学習件名標目(ローマ字形) Hone
学習件名標目(ページ数) 41-42,67-68,81-82
学習件名標目(典拠コード) 540593700000000
学習件名標目(漢字形) 皮ふ
学習件名標目(カタカナ形) ヒフ
学習件名標目(ローマ字形) Hifu
学習件名標目(ページ数) 43-44,73-74
学習件名標目(典拠コード) 540476400000000
学習件名標目(漢字形) 物の名前
学習件名標目(カタカナ形) モノ/ノ/ナマエ
学習件名標目(ローマ字形) Mono/no/namae
学習件名標目(ページ数) 46-48,111-112
学習件名標目(典拠コード) 540460200000000
学習件名標目(漢字形) 皮ふの病気
学習件名標目(カタカナ形) ヒフ/ノ/ビョウキ
学習件名標目(ローマ字形) Hifu/no/byoki
学習件名標目(ページ数) 49-50
学習件名標目(典拠コード) 540476500000000
学習件名標目(漢字形) 慣用語句
学習件名標目(カタカナ形) カンヨウ/ゴク
学習件名標目(ローマ字形) Kan'yo/goku
学習件名標目(ページ数) 53-54
学習件名標目(典拠コード) 540367400000000
学習件名標目(漢字形) 妊娠
学習件名標目(カタカナ形) ニンシン
学習件名標目(ローマ字形) Ninshin
学習件名標目(ページ数) 55-56,83-84
学習件名標目(典拠コード) 540319000000000
学習件名標目(漢字形) 胎児
学習件名標目(カタカナ形) タイジ
学習件名標目(ローマ字形) Taiji
学習件名標目(典拠コード) 540784200000000
学習件名標目(漢字形) けが
学習件名標目(カタカナ形) ケガ
学習件名標目(ローマ字形) Kega
学習件名標目(ページ数) 57-58,75-76
学習件名標目(典拠コード) 540022800000000
学習件名標目(漢字形) たんこぶ
学習件名標目(カタカナ形) タンコブ
学習件名標目(ローマ字形) Tankobu
学習件名標目(ページ数) 57-58
学習件名標目(典拠コード) 540871400000000
学習件名標目(漢字形) しびれ
学習件名標目(カタカナ形) シビレ
学習件名標目(ローマ字形) Shibire
学習件名標目(典拠コード) 540925100000000
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(カタカナ形) シタ
学習件名標目(ローマ字形) Shita
学習件名標目(ページ数) 59-60
学習件名標目(典拠コード) 540514000000000
学習件名標目(漢字形) 血液型
学習件名標目(カタカナ形) ケツエキガタ
学習件名標目(ローマ字形) Ketsuekigata
学習件名標目(ページ数) 61-62
学習件名標目(典拠コード) 540526600000000
学習件名標目(漢字形) 動物
学習件名標目(カタカナ形) ドウブツ
学習件名標目(ローマ字形) Dobutsu
学習件名標目(ページ数) 63-64,79-80
学習件名標目(典拠コード) 540262300000000
学習件名標目(漢字形) 心臓
学習件名標目(カタカナ形) シンゾウ
学習件名標目(ローマ字形) Shinzo
学習件名標目(ページ数) 65-66
学習件名標目(典拠コード) 540363500000000
学習件名標目(漢字形) おしっこ
学習件名標目(カタカナ形) オシッコ
学習件名標目(ローマ字形) Oshikko
学習件名標目(ページ数) 69-70
学習件名標目(典拠コード) 540338800000000
学習件名標目(漢字形) スポーツ
学習件名標目(カタカナ形) スポーツ
学習件名標目(ローマ字形) Supotsu
学習件名標目(ページ数) 75-76
学習件名標目(典拠コード) 540125700000000
学習件名標目(漢字形) 反射運動
学習件名標目(カタカナ形) ハンシャ/ウンドウ
学習件名標目(ローマ字形) Hansha/undo
学習件名標目(ページ数) 77-78
学習件名標目(典拠コード) 540652700000000
学習件名標目(漢字形) 血液
学習件名標目(カタカナ形) ケツエキ
学習件名標目(ローマ字形) Ketsueki
学習件名標目(ページ数) 91-92,113-114
学習件名標目(典拠コード) 540526500000000
学習件名標目(漢字形) くしゃみ
学習件名標目(カタカナ形) クシャミ
学習件名標目(ローマ字形) Kushami
学習件名標目(ページ数) 91-92
学習件名標目(典拠コード) 540825900000000
学習件名標目(漢字形) 消化・吸収
学習件名標目(カタカナ形) ショウカ/キュウシュウ
学習件名標目(ローマ字形) Shoka/kyushu
学習件名標目(ページ数) 93-94,117-118
学習件名標目(典拠コード) 540852100000000
学習件名標目(漢字形) 誕生
学習件名標目(カタカナ形) タンジョウ
学習件名標目(ローマ字形) Tanjo
学習件名標目(ページ数) 95-96
学習件名標目(典拠コード) 540037500000000
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(カタカナ形) ヒカリ
学習件名標目(ローマ字形) Hikari
学習件名標目(ページ数) 97-98
学習件名標目(典拠コード) 540248800000000
学習件名標目(漢字形) 色彩
学習件名標目(カタカナ形) シキサイ
学習件名標目(ローマ字形) Shikisai
学習件名標目(典拠コード) 540515600000000
学習件名標目(漢字形) 痛み
学習件名標目(カタカナ形) イタミ
学習件名標目(ローマ字形) Itami
学習件名標目(ページ数) 99-100
学習件名標目(典拠コード) 540762600000000
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(カタカナ形) ナミダ
学習件名標目(ローマ字形) Namida
学習件名標目(ページ数) 101-102
学習件名標目(典拠コード) 540799700000000
学習件名標目(漢字形) 鼻水
学習件名標目(カタカナ形) ハナミズ
学習件名標目(ローマ字形) Hanamizu
学習件名標目(典拠コード) 540871600000000
学習件名標目(漢字形) 病気
学習件名標目(カタカナ形) ビョウキ
学習件名標目(ローマ字形) Byoki
学習件名標目(ページ数) 103-104,115-116
学習件名標目(典拠コード) 540473300000000
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(カタカナ形) ノウ
学習件名標目(ローマ字形) No
学習件名標目(ページ数) 105-106
学習件名標目(典拠コード) 540510800000000
学習件名標目(漢字形) 鼻血
学習件名標目(カタカナ形) ハナヂ
学習件名標目(ローマ字形) Hanaji
学習件名標目(ページ数) 107-108
学習件名標目(典拠コード) 540871500000000
学習件名標目(漢字形) 医学
学習件名標目(カタカナ形) イガク
学習件名標目(ローマ字形) Igaku
学習件名標目(ページ数) 121-122
学習件名標目(典拠コード) 540269100000000
学習件名標目(漢字形) 睡眠
学習件名標目(カタカナ形) スイミン
学習件名標目(ローマ字形) Suimin
学習件名標目(ページ数) 123-124
学習件名標目(典拠コード) 540479300000000
学習件名標目(漢字形) 重さ
学習件名標目(カタカナ形) オモサ
学習件名標目(ローマ字形) Omosa
学習件名標目(ページ数) 125-126
学習件名標目(典拠コード) 540559500000000
出版者 金の星社
出版者ヨミ キン/ノ/ホシシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Kin/No/Hoshisha
本体価格 ¥2000
内容紹介 人体にまつわる不思議でおもしろいクイズが満載! 器官の役割、病気やケガなどをテーマにしたクイズを解くことで、人体のしくみについての知識が身につく。巻末に、正解数でランクがわかる「クイズマスターチェック」付き。
児童内容紹介 脈拍(みゃくはく)はどこではかる?人と動物の目はどうちがう?げっぷは、なぜおこる?楽しいイラストのクイズをといていけば、人の体のしくみに関する知識(ちしき)がどんどん身につきます。どのクイズの答えにも、くわしい解説(かいせつ)がのっています。
ジャンル名 52
ジャンル名(図書詳細) 220010170040
ISBN(13桁) 978-4-323-06761-2
ISBN(10桁) 978-4-323-06761-2
ISBNに対応する出版年月 2012.12
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2012.12
セットISBN(13桁) 978-4-323-93286-6
セットISBN 4-323-93286-6
TRCMARCNo. 13001021
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2012.12
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201212
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 1406
出版者典拠コード 310000166420000
ページ数等 126p
大きさ 22cm
刊行形態区分 A
別置記号 K
NDC8版 491.3
NDC9版 491.3
図書記号 ジ
図書記号(単一標目指示) 551A01
利用対象 B3B5
『週刊新刊全点案内』号数 1799
ストックブックスコード SB
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0009
MARC種別 A
周辺ファイルの種類 D
最終更新日付 20141114
一般的処理データ 20130109 2012 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20130109
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0

内容細目

第1階層目次タイトル ステージ1 初級編
第2階層目次タイトル 問題
第2階層目次タイトル 01 おとなと子どものちがい
第2階層目次タイトル 02 人体シルエットクイズ
第2階層目次タイトル 03 食べ物の消化の流れ
第2階層目次タイトル 04 肺と呼吸のしくみ
第2階層目次タイトル 05 知ってる? 臓器の名前
第2階層目次タイトル 06 脈拍はどこではかる?
第2階層目次タイトル 07 歯の豆知識クイズ
第2階層目次タイトル 08 体をつくる栄養素クイズ
第2階層目次タイトル 09 体のホント・ウソ(1)
第2階層目次タイトル 10 「首がすわる」って、どういうこと?
第2階層目次タイトル 11 ビックリ! 体のふしぎ(1)
第2階層目次タイトル 12 感覚器官クイズ
第2階層目次タイトル 13 おなら・うんちクイズ
第2階層目次タイトル 14 つめ・髪の毛のホント・ウソ
第2階層目次タイトル 15 目のひみつ
第2階層目次タイトル 16 体にまつわる記念日
第2階層目次タイトル 17 赤ちゃんの体クイズ
第2階層目次タイトル 18 手の骨のつくり
第2階層目次タイトル 19 皮膚にあらわれるもの
第1階層目次タイトル ステージ2 中級編
第2階層目次タイトル 問題
第2階層目次タイトル 20 体の部位のかわった名前
第2階層目次タイトル 21 症状からわかるかな?
第2階層目次タイトル 22 「おやしらず」のひみつ
第2階層目次タイトル 23 体の慣用句クイズ
第2階層目次タイトル 24 赤ちゃんのひみつ(1)
第2階層目次タイトル 25 たんこぶとしびれ
第2階層目次タイトル 26 舌のひみつ
第2階層目次タイトル 27 血液型クイズ
第2階層目次タイトル 28 人と動物の目はどうちがう?
第2階層目次タイトル 29 人の心臓はどれ?
第2階層目次タイトル 30 ふしぎな骨の形
第2階層目次タイトル 31 おしっこクイズ
第2階層目次タイトル 32 知ってる? 目のしくみ
第2階層目次タイトル 33 かゆみのひみつ
第2階層目次タイトル 34 スポーツのけが
第2階層目次タイトル 35 反射行動クイズ
第2階層目次タイトル 36 人と動物の体はどうちがう?
第2階層目次タイトル 37 骨のあれこれクイズ
第2階層目次タイトル 38 赤ちゃんのひみつ(2)
第2階層目次タイトル 39 体のホント・ウソ(2)
第1階層目次タイトル ステージ3 上級編
第2階層目次タイトル 問題
第2階層目次タイトル 40 体のビックリサイズ
第2階層目次タイトル 41 くしゃみと血液のスピード
第2階層目次タイトル 42 消化液クイズ
第2階層目次タイトル 43 人の誕生ホント・ウソ
第2階層目次タイトル 44 光のマジック
第2階層目次タイトル 45 気になる痛みのわけ
第2階層目次タイトル 46 涙と鼻水のちがい
第2階層目次タイトル 47 ちょっとかわった病名
第2階層目次タイトル 48 脳のはたらきクイズ
第2階層目次タイトル 49 鼻血の正しい止めかた
第2階層目次タイトル 50 ビックリ! 体のふしぎ(2)
第2階層目次タイトル 51 体のなかに生き物が!?
第2階層目次タイトル 52 血液のひみつ
第2階層目次タイトル 53 子どもの病気クイズ
第2階層目次タイトル 54 消化する時間は?
第2階層目次タイトル 55 げっぷは、なぜおこる?
第2階層目次タイトル 56 医学の世界の偉人たち
第2階層目次タイトル 57 人の睡眠サイクル
第2階層目次タイトル 58 重さでみる人の体