タイトル | 白石詩集 |
---|---|
タイトルヨミ | ペク/ソク/シシュウ |
タイトル標目(ローマ字形) | Peku/soku/shishu |
タイトル標目(第2タイトルのカタカナ形) | ハク/セキ/シシュウ |
タイトル標目(第2タイトルのローマ字形) | Haku/seki/shishu |
著者 | 白/石‖[著] |
著者ヨミ | ペク,ソク |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | ペク/ソク |
著者標目(ローマ字形) | Peku,Soku |
著者標目(著者紹介) | 1912〜95年。『朝鮮日報』の奨学生に選ばれ、青山学院に入学。同学院高等学部英語師範科卒業。朝鮮の詩人。朝鮮日報社などに勤め、解放後は北朝鮮にて翻訳などに従事した。 |
記述形典拠コード | 110004290650001 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110004290650000 |
著者 | 青柳/優子‖訳 |
著者ヨミ | アオヤギ,ユウコ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 青柳/優子 |
著者標目(ローマ字形) | Aoyagi,Yuko |
記述形典拠コード | 110002477060000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110002477060000 |
内容細目注記 | 内容:鹿 詩集『鹿』以外の詩 |
出版者 | 岩波書店 |
出版者ヨミ | イワナミ/ショテン |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Iwanami/Shoten |
本体価格 | ¥2100 |
内容紹介 | 1930年代、植民地下朝鮮で活躍した天才詩人・白石。方言や古語、独自のハングルの綴り方などを駆使した彼の作品を紹介する。訳者による解題、収録作品・白石年譜も収録。 |
ジャンル名 | 92 |
ジャンル名(図書詳細) | 010030060000 |
ISBN(13桁) | 978-4-00-024714-6 |
ISBN(10桁) | 978-4-00-024714-6 |
ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2012.12 |
ISBNに対応する出版年月 | 2012.12 |
TRCMARCNo. | 13001167 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 2012.12 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201212 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0365 |
出版者典拠コード | 310000160850000 |
ページ数等 | 9,218p |
大きさ | 20cm |
刊行形態区分 | A |
NDC8版 | 929.11 |
NDC9版 | 929.11 |
図書記号 | ペペ |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
利用対象 | L |
書誌・年譜・年表 | 白石年譜:p213〜214 |
掲載紙 | 毎日新聞 |
掲載日 | 2013/01/06 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 1799 |
ストックブックスコード | SB |
テキストの言語 | jpn |
原書の言語 | kor |
出版国コード | JP |
データレベル | F |
更新レベル | 0002 |
MARC種別 | A |
周辺ファイルの種類 | B |
最終更新日付 | 20130118 |
一般的処理データ | 20130107 2012 JPN |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20130107 |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
和洋区分 | 0 |
タイトル | 鹿 |
---|---|
タイトル(カタカナ形) | シカ |
タイトル(ローマ字形) | Shika |
タイトル関連情報 | 詩集 |
収録ページ | 1-58 |
タイトル | 詩集『鹿』以外の詩 |
タイトル(カタカナ形) | シシュウ/シカ/イガイ/ノ/シ |
タイトル(ローマ字形) | Shishu/shika/igai/no/shi |
収録ページ | 59-190 |