タイトル
|
<はたらく神>の神学
|
タイトルヨミ
|
ハタラク/カミ/ノ/シンガク
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Hataraku/kami/no/shingaku
|
著者
|
八木/誠一‖著
|
著者ヨミ
|
ヤギ,セイイチ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
八木/誠一
|
著者標目(ローマ字形)
|
Yagi,Seiichi
|
著者標目(著者紹介)
|
1932年生まれ。東京大学とゲッチンゲン大学に学ぶ。東京工業大学名誉教授。専攻は新約聖書神学、宗教哲学。著書に「新約思想の構造」「イエス」など。
|
記述形典拠コード
|
110001008920000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110001008920000
|
件名標目(漢字形)
|
神学
|
件名標目(カタカナ形)
|
シンガク
|
件名標目(ローマ字形)
|
Shingaku
|
件名標目(典拠コード)
|
511009600000000
|
出版者
|
岩波書店
|
出版者ヨミ
|
イワナミ/ショテン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Iwanami/Shoten
|
本体価格
|
¥3400
|
内容紹介
|
人は、神のはたらきの内に生かされている-。言語学、文学理論、社会学など異分野との交流を敢行し、仏教とキリスト教との真率な対話を繰り返し企てつつ、神のはたらきの場、人と人とが共に生きる場所の構造と運動を記述する。
|
ジャンル名
|
11
|
ジャンル名(図書詳細)
|
030020020000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-00-024470-1
|
ISBN(10桁)
|
978-4-00-024470-1
|
ISBNに対応する出版年月
|
2012.12
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2012.12
|
TRCMARCNo.
|
13001171
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2012.12
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201212
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
0365
|
出版者典拠コード
|
310000160850000
|
ページ数等
|
15,237,9p
|
大きさ
|
20cm
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
191
|
NDC9版
|
191
|
図書記号
|
ヤハ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1799
|
ストックブックスコード
|
SB
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
索引フラグ
|
1
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20130111
|
一般的処理データ
|
20121228 2012 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20121228
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|