| タイトル | 本の声を聴け |
|---|---|
| タイトルヨミ | ホン/ノ/コエ/オ/キケ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Hon/no/koe/o/kike |
| サブタイトル | ブックディレクター幅允孝の仕事 |
| サブタイトルヨミ | ブック/ディレクター/ハバ/ヨシタカ/ノ/シゴト |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Bukku/direkuta/haba/yoshitaka/no/shigoto |
| 著者 | 高瀬/毅‖著 |
| 著者ヨミ | タカセ,ツヨシ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 高瀬/毅 |
| 著者標目(ローマ字形) | Takase,Tsuyoshi |
| 著者標目(著者紹介) | 1955年長崎市生まれ。明治大学政治経済学部卒業。ジャーナリスト、ノンフィクションライター。「ナガサキ消えたもう一つの「原爆ドーム」」で平和・協同ジャーナリスト基金賞奨励賞受賞。 |
| 記述形典拠コード | 110002245580000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110002245580000 |
| 個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 幅/允孝 |
| 個人件名標目(カタカナ形(統一形)) | ハバ,ヨシタカ |
| 個人件名標目(ローマ字形) | Haba,Yoshitaka |
| 個人件名標目(統一形典拠コード) | 110004541150000 |
| 件名標目(漢字形) | 資料選択法 |
| 件名標目(カタカナ形) | シリョウ/センタクホウ |
| 件名標目(ローマ字形) | Shiryo/sentakuho |
| 件名標目(典拠コード) | 511021700000000 |
| 件名標目(漢字形) | 配架法 |
| 件名標目(カタカナ形) | ハイカホウ |
| 件名標目(ローマ字形) | Haikaho |
| 件名標目(典拠コード) | 511300200000000 |
| 出版者 | 文藝春秋 |
| 出版者ヨミ | ブンゲイ/シュンジュウ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Bungei/Shunju |
| 本体価格 | ¥1850 |
| 内容紹介 | 病院、美容室、レストラン、ブティック…。さまざまな業種から選書の依頼が殺到する、日本で唯一のブックディレクター・幅允孝。豊富な実例をもとに、人々の心を動かすブックディレクションの極意を探る。 |
| ジャンル名 | 20 |
| ジャンル名(図書詳細) | 050010010000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 020010000000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-16-376030-8 |
| ISBN(10桁) | 978-4-16-376030-8 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2013.1 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2013.1 |
| TRCMARCNo. | 13001310 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2013.1 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201301 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 7384 |
| 出版者典拠コード | 310000194700007 |
| ページ数等 | 262,16p |
| 大きさ | 20cm |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 289.1 |
| NDC9版 | 289.1 |
| 図書記号 | タホハ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 資料形式 | K01 |
| 利用対象 | L |
| 掲載紙 | 日本経済新聞 |
| 掲載日 | 2013/03/31 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1799 |
| 掲載日 | 2013/05/12 |
| ストックブックスコード | SS2 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0003 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20130517 |
| 一般的処理データ | 20130107 2013 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20130107 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |