| タイトル | 語りべのドイツ児童文学 | 
|---|---|
| タイトルヨミ | カタリベ/ノ/ドイツ/ジドウ/ブンガク | 
| タイトル標目(ローマ字形) | Kataribe/no/doitsu/jido/bungaku | 
| サブタイトル | O・プロイスラーを読む | 
| サブタイトルヨミ | オー/プロイスラー/オ/ヨム | 
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | O/puroisura/o/yomu | 
| タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | O/プロイスラー/オ/ヨム | 
| シリーズ名 | 奈良女子大学文学部<まほろば>叢書 | 
| シリーズ名標目(カタカナ形) | ナラ/ジョシ/ダイガク/ブンガクブ/マホロバ/ソウショ | 
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Nara/joshi/daigaku/bungakubu/mahoroba/sosho | 
| シリーズ名標目(典拠コード) | 608483400000000 | 
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | 第3巻 | 
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | 3 | 
| シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000003 | 
| 著者 | 吉田/孝夫‖著 | 
| 著者ヨミ | ヨシダ,タカオ | 
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 吉田/孝夫 | 
| 著者標目(ローマ字形) | Yoshida,Takao | 
| 著者標目(付記事項(生没年)) | 1968〜 | 
| 著者標目(著者紹介) | 1968年鳥取県生まれ。京都大学大学院文学研究科博士後期課程修了。博士(文学)。ドイツ文学者。奈良女子大学文学部准教授。 | 
| 記述形典拠コード | 110006110370000 | 
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110006110370000 | 
| 個人件名標目(原綴形(西洋人統一形)) | Preussler,Otfried | 
| 個人件名標目(ローマ字形) | Puroisura,Otofurito | 
| 個人件名標目(カタカナ形(統一形)) | プロイスラー,オトフリート | 
| 個人件名標目(統一形典拠コード) | 120000238040000 | 
| 出版者 | かもがわ出版 | 
| 出版者ヨミ | カモガワ/シュッパン | 
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Kamogawa/Shuppan | 
| 本体価格 | ¥1600 | 
| 内容紹介 | 「大どろぼうホッツェンプロッツ」「クラバート」で知られるドイツの作家O・プロイスラー。彼の生涯と作品をたどりながら、土着の民話を自分なりに語り直す「民話の語りべ」名手としての魅力を探る。 | 
| ジャンル名 | 93 | 
| ジャンル名(図書詳細) | 010050030030 | 
| ジャンル名(図書詳細) | 220130010000 | 
| ISBN(13桁) | 978-4-7803-0591-3 | 
| ISBN(10桁) | 978-4-7803-0591-3 | 
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2013.2 | 
| ISBNに対応する出版年月 | 2013.2 | 
| TRCMARCNo. | 13004550 | 
| 出版地,頒布地等 | 京都 | 
| 出版年月,頒布年月等 | 2013.2 | 
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201302 | 
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 1174 | 
| 出版者典拠コード | 310000165720000 | 
| ページ数等 | 156p | 
| 大きさ | 21cm | 
| 装丁コード | 10 | 
| 刊行形態区分 | A | 
| NDC8版 | 940.28 | 
| NDC9版 | 940.278 | 
| 図書記号 | ヨカプ | 
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 | 
| 利用対象 | L | 
| 書誌・年譜・年表 | 文献:p154〜156 | 
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1802 | 
| ストックブックスコード | SB | 
| テキストの言語 | jpn | 
| 出版国コード | JP | 
| データレベル | F | 
| 更新レベル | 0 | 
| MARC種別 | A | 
| 最終更新日付 | 20130201 | 
| 一般的処理データ | 20130125 2013 JPN | 
| レコード作成機関(国名コード) | JP | 
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC | 
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20130125 | 
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 | 
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc | 
| 和洋区分 | 0 |