タイトル
|
からだのふしぎ
|
タイトルヨミ
|
カラダ/ノ/フシギ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Karada/no/fushigi
|
シリーズ名
|
えほんのもり
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
エホン/ノ/モリ
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Ehon/no/mori
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
602253400000000
|
シリーズ名
|
かがくのえほん
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
カガク/ノ/エホン
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Kagaku/no/ehon
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
602253410010000
|
著者
|
村山/哲哉‖作
|
著者ヨミ
|
ムラヤマ,テツヤ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
村山/哲哉
|
著者標目(ローマ字形)
|
Murayama,Tetsuya
|
著者標目(著者紹介)
|
文部科学省初等中等教育局教育課程課教科調査官。国立教育政策研究所教育課程研究センター研究開発部教育課程調査官・学力調査官。
|
記述形典拠コード
|
110003444100000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110003444100000
|
著者
|
渡辺/博之‖絵
|
著者ヨミ
|
ワタナベ,ヒロユキ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
渡辺/博之
|
著者標目(ローマ字形)
|
Watanabe,Hiroyuki
|
著者標目(付記事項(生没年))
|
1954〜
|
著者標目(付記事項(専門・世系等))
|
イラストレーター
|
著者標目(著者紹介)
|
イラストレーター。書籍の装丁デザインも手がける。
|
記述形典拠コード
|
110006345940000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110006345940000
|
件名標目(漢字形)
|
人体
|
件名標目(カタカナ形)
|
ジンタイ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Jintai
|
件名標目(典拠コード)
|
511274500000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
人体
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ジンタイ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Jintai
|
学習件名標目(ページ数)
|
0
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540234700000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
消化器
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ショウカキ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Shokaki
|
学習件名標目(ページ数)
|
2-10
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540442800000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
腸
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
チョウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Cho
|
学習件名標目(ページ数)
|
6-10
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540511300000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
おなら
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
オナラ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Onara
|
学習件名標目(ページ数)
|
11-12
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540012600000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
虫歯
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ムシバ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Mushiba
|
学習件名標目(ページ数)
|
13-14
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540526100000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
話し方
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ハナシカタ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Hanashikata
|
学習件名標目(ページ数)
|
15-16
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540534400000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
尾
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
オ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
O
|
学習件名標目(ページ数)
|
17-18
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540338200000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
指
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ユビ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Yubi
|
学習件名標目(ページ数)
|
19-20
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540370900000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
目
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
メ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Me
|
学習件名標目(ページ数)
|
21-22
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540477300000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
まつ毛
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
マツゲ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Matsuge
|
学習件名標目(ページ数)
|
23-26
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540788300000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
まゆ毛
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
マユゲ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Mayuge
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540788400000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
へそ
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ヘソ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Heso
|
学習件名標目(ページ数)
|
27-28
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540053300000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
呼吸
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
コキュウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kokyu
|
学習件名標目(ページ数)
|
29-30
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540283200000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
病気
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ビョウキ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Byoki
|
学習件名標目(ページ数)
|
31-32
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540473300000000
|
出版者
|
文研出版
|
出版者ヨミ
|
ブンケン/シュッパン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Bunken/Shuppan
|
本体価格
|
¥1500
|
内容紹介
|
お腹がすくと、どうしてお腹がなるの? 人間には、どうしてしっぽがないの? 眠くなると、どうしてあくびがでるの? 身近な「からだ」の疑問を楽しく解説した絵本。
|
児童内容紹介
|
むしばは、どうしてできるの?どうしてにんげんは、はなしができるのかな?にんげんには、どうしてしっぽがないの?まゆげやまつげは、なんのためにあるのかな?からだにたいするさまざまな「なぜ?」にわかりやすくこたえます。
|
ジャンル名
|
99
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220090110000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220090220000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-580-82192-7
|
ISBN(10桁)
|
978-4-580-82192-7
|
ISBNに対応する出版年月
|
2013.1
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2013.1
|
TRCMARCNo.
|
13005401
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2013.1
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201301
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
7378
|
出版者典拠コード
|
310000194660000
|
ページ数等
|
32p
|
大きさ
|
27cm
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
E
|
NDC9版
|
E
|
絵本の主題分類(NDC8版)
|
491.3
|
絵本の主題分類(NDC9版)
|
491.3
|
図書記号
|
ワカ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A02
|
絵本の主題分類に対する図書記号
|
ムカ
|
絵本の主題分類に対する単一標目指示
|
751A01
|
利用対象
|
A3B1
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1802
|
流通コード
|
X
|
ストックブックスコード
|
SS1
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
M
|
更新レベル
|
0004
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20240906
|
一般的処理データ
|
20130131 2013 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20130131
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|