もっとくわしいないよう

タイトル 狛犬の佐助
タイトルヨミ コマイヌ/ノ/サスケ
タイトル標目(ローマ字形) Komainu/no/sasuke
タイトル標目(全集典拠コード) 724586300000000
巻次 [1]
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000001
シリーズ名 ノベルズ・エクスプレス
シリーズ名標目(カタカナ形) ノベルズ/エクスプレス
シリーズ名標目(ローマ字形) Noberuzu/ekusupuresu
シリーズ名標目(典拠コード) 607818600000000
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 19
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み 19
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000019
多巻タイトル 迷子の巻
多巻タイトルヨミ マイゴ/ノ/マキ
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) Maigo/no/maki
著者 伊藤/遊‖作
著者ヨミ イトウ,ユウ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 伊藤/遊
著者標目(ローマ字形) Ito,Yu
著者標目(著者紹介) 1959年京都市生まれ。立命館大学文学部史学科卒業。「えんの松原」で日本児童文学者協会新人賞、産経児童出版文化賞、「ユウキ」で日本児童文学者協会賞受賞。
記述形典拠コード 110003063320000
著者標目(統一形典拠コード) 110003063320000
著者 岡本/順‖画
著者ヨミ オカモト,ジュン
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 岡本/順
著者標目(ローマ字形) Okamoto,Jun
記述形典拠コード 110000219690000
著者標目(統一形典拠コード) 110000219690000
出版者 ポプラ社
出版者ヨミ ポプラシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Popurasha
本体価格 ¥1300
内容紹介 明野神社の狛犬には、石工の魂が宿っていた。狛犬の「あ」は親方、「うん」は弟子の佐助。2頭の声が聞くことができる者は…。150年前の石工の魂を宿した狛犬たちと現代の人々が織りなすファンタジー。
児童内容紹介 明野神社の狛犬(こまいぬ)には、彫(ほ)った石工の魂(たましい)が宿っていた。狛犬の「あ」には親方、「うん」には弟子の佐助(さすけ)の魂が。「おいらたち、いつまで狛犬の中にいるんでしょうね」二頭は神社を見張りながら、しょっちゅう話をしていたが…。
ジャンル名 98
ジャンル名(図書詳細) 220020010000
ジャンル名(図書詳細) 220020090000
ジャンル名(図書詳細) 220020068000
ISBN(13桁) 978-4-591-13225-8
ISBN(10桁) 978-4-591-13225-8
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2013.2
ISBNに対応する出版年月 2013.2
TRCMARCNo. 13005637
関連TRC 電子 MARC № 223051170000
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2013.2
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201302
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7764
出版者典拠コード 310000196870000
ページ数等 186p
大きさ 19cm
刊行形態区分 C
別置記号 K
NDC8版 913.6
NDC9版 913.6
図書記号 イコ
図書記号(単一標目指示) 751A01
巻冊記号 1
利用対象 B5
賞の名称 小学館児童出版文化賞
賞の回次(年次) 第62回
『週刊新刊全点案内』号数 1802
配本回数 1配
ストックブックスコード SS1
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル M
更新レベル 0005
MARC種別 A
最終更新日付 20220826
一般的処理データ 20130131 2013 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20130131
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0