タイトル
|
絵でわかる社会科事典
|
タイトルヨミ
|
エ/デ/ワカル/シャカイカ/ジテン
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
E/de/wakaru/shakaika/jiten
|
タイトル標目(全集典拠コード)
|
723126600000000
|
巻次
|
4
|
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
000004
|
多巻タイトル
|
年中行事*祭り
|
多巻タイトルヨミ
|
ネンチュウ/ギョウジ/マツリ
|
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形)
|
Nenchu/gyoji/matsuri
|
多巻ものの各巻のタイトル標目(カタカナ形(第2タイトル))
|
ネンジュウ/ギョウジ/マツリ
|
多巻ものの各巻のタイトル標目(第2タイトルのローマ字形)
|
Nenju/gyoji/matsuri
|
著者
|
鎌田/和宏‖監修
|
著者ヨミ
|
カマタ,カズヒロ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
鎌田/和宏
|
著者標目(ローマ字形)
|
Kamata,Kazuhiro
|
記述形典拠コード
|
110003345550000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110003345550000
|
件名標目(漢字形)
|
社会科-辞典
|
件名標目(カタカナ形)
|
シャカイカ-ジテン
|
件名標目(ローマ字形)
|
Shakaika-jiten
|
件名標目(典拠コード)
|
510406010020000
|
多巻ものの各巻の件名標目(漢字形)
|
年中行事-日本-辞典
|
多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形)
|
ネンジュウ/ギョウジ-ニホン-ジテン
|
多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形)
|
Nenju/gyoji-nihon-jiten
|
多巻ものの各巻の件名標目(典拠コード)
|
510390520250000
|
多巻ものの各巻の件名標目(漢字形)
|
祭り-日本-辞典
|
多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形)
|
マツリ-ニホン-ジテン
|
多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形)
|
Matsuri-nihon-jiten
|
多巻ものの各巻の件名標目(典拠コード)
|
510833324770000
|
学習件名標目(漢字形)
|
年中行事
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ネンジュウ/ギョウジ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Nenju/gyoji
|
学習件名標目(ページ数)
|
0
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540354000000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
社会科
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
シャカイカ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Shakaika
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540485300000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
祭り
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
マツリ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Matsuri
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540487400000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
辞書
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ジショ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Jisho
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540546900000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
風俗習慣
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
フウゾク/シュウカン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Fuzoku/shukan
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540588100000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
暦
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
コヨミ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Koyomi
|
学習件名標目(ページ数)
|
8-9
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540393300000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
二十四節気
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ニジュウシセッキ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Nijushisekki
|
学習件名標目(ページ数)
|
9
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540652300000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
干支
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
エト
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Eto
|
学習件名標目(ページ数)
|
10
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540350900000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
時刻と時間
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ジコク/ト/ジカン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Jikoku/to/jikan
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540392800000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
正月
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ショウガツ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Shogatsu
|
学習件名標目(ページ数)
|
12-19
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540417500000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
おせち料理
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
オセチ/リョウリ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Osechi/ryori
|
学習件名標目(ページ数)
|
14-15
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540012100000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
遊び
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
アソビ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Asobi
|
学習件名標目(ページ数)
|
18-19
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540552400000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
七草
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ナナクサ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Nanakusa
|
学習件名標目(ページ数)
|
20
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540747900000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
もち
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
モチ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Mochi
|
学習件名標目(ページ数)
|
21
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540060000000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
小正月
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
コショウガツ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Koshogatsu
|
学習件名標目(ページ数)
|
22-23
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540655100000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
節分
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
セツブン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Setsubun
|
学習件名標目(ページ数)
|
28-29
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540497100000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
バレンタインデー
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
バレンタイン/デー
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Barentain/de
|
学習件名標目(ページ数)
|
30
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540747800000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
初午
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ハツウマ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Hatsuma
|
学習件名標目(ページ数)
|
31
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540857800000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
ひなまつり
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ヒナマツリ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Hinamatsuri
|
学習件名標目(ページ数)
|
36-37
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540049800000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
お彼岸
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
オヒガン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Ohigan
|
学習件名標目(ページ数)
|
39,89
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540619000000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
花見
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ハナミ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Hanami
|
学習件名標目(ページ数)
|
44-45
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540619100000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
花祭り
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ハナマツリ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Hanamatsuri
|
学習件名標目(ページ数)
|
47
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540747700000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
端午の節句
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
タンゴ/ノ/セック
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Tango/no/sekku
|
学習件名標目(ページ数)
|
52-53
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540747400000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
八十八夜
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ハチジュウハチヤ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Hachijuhachiya
|
学習件名標目(ページ数)
|
54
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540876200000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
米作り
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
コメヅクリ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Komezukuri
|
学習件名標目(ページ数)
|
56-57,94
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540497900000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
田植え
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
タウエ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Taue
|
学習件名標目(ページ数)
|
56-57
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540790700000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
衣替え
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
コロモガエ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Koromogae
|
学習件名標目(ページ数)
|
62
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540790800000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
七夕
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
タナバタ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Tanabata
|
学習件名標目(ページ数)
|
68-69
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540217700000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
花火
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ハナビ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Hanabi
|
学習件名標目(ページ数)
|
76-77,161
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540516300000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
お盆
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
オボン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Obon
|
学習件名標目(ページ数)
|
78-79
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540013100000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
月見
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ツキミ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Tsukimi
|
学習件名標目(ページ数)
|
84-85
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540619200000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
重陽の節句
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
チョウヨウ/ノ/セック
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Choyo/no/sekku
|
学習件名標目(ページ数)
|
87
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540747500000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
国民の祝日
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
コクミン/ノ/シュクジツ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kokumin/no/shukujitsu
|
学習件名標目(ページ数)
|
88
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540290000000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
いね
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
イネ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Ine
|
学習件名標目(ページ数)
|
94
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540492100000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
ハロウィン
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ハロウィン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Haroin
|
学習件名標目(ページ数)
|
97
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540153400000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
七五三
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
シチゴサン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Shichigosan
|
学習件名標目(ページ数)
|
102-103
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540217900000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
夏至・冬至
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ゲシ/トウジ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Geshi/toji
|
学習件名標目(ページ数)
|
108-109
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540304500000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
クリスマス
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
クリスマス
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kurisumasu
|
学習件名標目(ページ数)
|
110
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540101700000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
大みそか
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
オオミソカ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Omisoka
|
学習件名標目(ページ数)
|
112-113
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540619300000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
青森市(青森県)
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
アオモリシ(アオモリケン)
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Aomorishi(aomoriken)
|
学習件名標目(ページ数)
|
119
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540582500000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
秋田市(秋田県)
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
アキタシ(アキタケン)
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Akitashi(akitaken)
|
学習件名標目(ページ数)
|
120
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540489600000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
徳島市(徳島県)
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
トクシマシ(トクシマケン)
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Tokushimashi(tokushimaken)
|
学習件名標目(ページ数)
|
121
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540362700000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
沖縄県
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
オキナワケン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Okinawaken
|
学習件名標目(ページ数)
|
125
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540432500000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
長野県
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ナガノケン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Naganoken
|
学習件名標目(ページ数)
|
128
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540570600000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
東京都
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
トウキョウト
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Tokyoto
|
学習件名標目(ページ数)
|
131
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540402600000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
京都市(京都府)
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
キョウトシ(キョウトフ)
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kyotoshi(kyotofu)
|
学習件名標目(ページ数)
|
133,135
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540233900000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
祇園祭
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ギオンマツリ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Gionmatsuri
|
学習件名標目(ページ数)
|
133
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540485700000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
岸和田市(大阪府)
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
キシワダシ(オオサカフ)
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kishiwadashi(osakafu)
|
学習件名標目(ページ数)
|
134
|
学習件名標目(典拠コード)
|
541026000000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
札幌市(北海道)
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
サッポロシ(ホッカイドウ)
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Sapporoshi(hokkaido)
|
学習件名標目(ページ数)
|
140
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540399500000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
雪祭り
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ユキマツリ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Yukimatsuri
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540694800000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
奈良市(奈良県)
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ナラシ(ナラケン)
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Narashi(naraken)
|
学習件名標目(ページ数)
|
142
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540317800000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
仙台市(宮城県)
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
センダイシ(ミヤギケン)
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Sendaishi(miyagiken)
|
学習件名標目(ページ数)
|
145
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540237400000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
福島県
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
フクシマケン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Fukushimaken
|
学習件名標目(ページ数)
|
146
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540488900000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
高山市(岐阜県)
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
タカヤマシ(ギフケン)
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Takayamashi(gifuken)
|
学習件名標目(ページ数)
|
148
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540595600000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
秩父市(埼玉県)
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
チチブシ(サイタマケン)
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Chichibushi(saitamaken)
|
学習件名標目(ページ数)
|
150
|
学習件名標目(典拠コード)
|
541025200000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
長崎市(長崎県)
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ナガサキシ(ナガサキケン)
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Nagasakishi(nagasakiken)
|
学習件名標目(ページ数)
|
153
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540569600000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
那智勝浦町(和歌山県)
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ナチカツウラチョウ(ワカヤマケン)
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Nachikatsuracho(wakayamaken)
|
学習件名標目(ページ数)
|
155
|
学習件名標目(典拠コード)
|
541071400000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
福岡市(福岡県)
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
フクオカシ(フクオカケン)
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Fukuokashi(fukuokaken)
|
学習件名標目(ページ数)
|
158
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540488500000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
みこし
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ミコシ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Mikoshi
|
学習件名標目(ページ数)
|
165
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540056600000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
山形市(山形県)
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ヤマガタシ(ヤマガタケン)
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Yamagatashi(yamagataken)
|
学習件名標目(ページ数)
|
169
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540341500000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
高知市(高知県)
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
コウチシ(コウチケン)
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kochishi(kochiken)
|
学習件名標目(ページ数)
|
170
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540597300000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
富士吉田市(山梨県)
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
フジヨシダシ(ヤマナシケン)
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Fujiyoshidashi(yamanashiken)
|
学習件名標目(ページ数)
|
171
|
学習件名標目(典拠コード)
|
541055400000000
|
出版者
|
学研教育出版
|
出版者ヨミ
|
ガッケン/キョウイク/シュッパン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Gakken/Kyoiku/Shuppan
|
出版者
|
学研マーケティング(発売)
|
出版者ヨミ
|
ガッケン/マーケティング
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Gakken/Maketingu
|
本体価格
|
¥5500
|
内容紹介
|
社会科の知識を50音順でひける本格絵事典。4は、年中行事と祭りに関する知識や用語を、楽しいイラストや写真、図版を交えてわかりやすく解説。社会科の調べ学習のテーマ決めに最適。
|
児童内容紹介
|
社会科の知識(ちしき)を楽しいイラストでわかりやすく紹介(しょうかい)する事典。1月から12月までの月ごとに、さまざまな年中行事をとりあげ、くわしく説明します。また、各都道府県の祭りや行事に関連のある用語を50音順に収録(しゅうろく)します。
|
ジャンル名
|
30
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220010090000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220010010000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220010090020
|
ISBN(13桁)
|
978-4-05-501003-0
|
ISBN(10桁)
|
978-4-05-501003-0
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2013.2
|
ISBNに対応する出版年月
|
2013.2
|
セットISBN(13桁)
|
978-4-05-811265-6
|
セットISBN
|
4-05-811265-6
|
TRCMARCNo.
|
13006273
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2013.2
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201302
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
1002
|
出版者典拠コード
|
310000164440021
|
出版者典拠コード
|
310000164440020
|
ページ数等
|
175p
|
大きさ
|
30cm
|
刊行形態区分
|
C
|
別置記号
|
KR
|
NDC8版
|
303.3
|
NDC9版
|
303.3
|
図書記号
|
エ
|
図書記号(単一標目指示)
|
551A01
|
巻冊記号
|
4
|
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻の別置記号)
|
KR
|
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC8版)
|
386.1
|
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC9版)
|
386.1
|
資料形式
|
E01
|
利用対象
|
B3B5
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1803
|
流通コード
|
X
|
配本回数
|
全4巻2配完結
|
ストックブックスコード
|
SB
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
M
|
更新レベル
|
0006
|
MARC種別
|
A
|
周辺ファイルの種類
|
D
|
最終更新日付
|
20221104
|
一般的処理データ
|
20130206 2013 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20130206
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|