タイトル | できたできたできた |
---|---|
タイトルヨミ | デキタ/デキタ/デキタ |
タイトル標目(ローマ字形) | Dekita/dekita/dekita |
サブタイトル | 花まる小学生になろう! |
サブタイトルヨミ | ハナマル/ショウガクセイ/ニ/ナロウ |
タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Hanamaru/shogakusei/ni/naro |
著者 | NHK「できたできたできた」制作班‖制作協力 |
著者ヨミ | ニッポン/ホウソウ/キョウカイ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 日本放送協会 |
著者標目(ローマ字形) | Nippon/Hoso/Kyokai |
著者標目(カタカナ形(酉洋人以外の記述に対応する)) | エヌエイチケー/デキタ/デキタ/デキタ/セイサクハン |
著者標目(酉洋人以外の記述に対応するローマ字形) | Enueichike/Dekita/Dekita/Dekita/Seisakuhan |
記述形典拠コード | 210000039440538 |
著者標目(統一形典拠コード) | 210000039440000 |
著者 | いぢち/ひろゆき‖まんが |
著者ヨミ | イジチ,ヒロユキ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | いぢち/ひろゆき |
著者標目(ローマ字形) | Ijichi,Hiroyuki |
記述形典拠コード | 110003583670000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110003583670000 |
著者 | 講談社‖編 |
著者ヨミ | コウダンシャ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 講談社 |
著者標目(ローマ字形) | Kodansha |
記述形典拠コード | 210000144050000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 210000144050000 |
件名標目(漢字形) | 小学校 |
件名標目(カタカナ形) | ショウガッコウ |
件名標目(ローマ字形) | Shogakko |
件名標目(典拠コード) | 510943300000000 |
件名標目(漢字形) | 小学生 |
件名標目(カタカナ形) | ショウガクセイ |
件名標目(ローマ字形) | Shogakusei |
件名標目(典拠コード) | 510943400000000 |
学習件名標目(漢字形) | 小学校 |
学習件名標目(カタカナ形) | ショウガッコウ |
学習件名標目(ローマ字形) | Shogakko |
学習件名標目(ページ数) | 0 |
学習件名標目(典拠コード) | 540335000000000 |
学習件名標目(漢字形) | 小学生 |
学習件名標目(カタカナ形) | ショウガクセイ |
学習件名標目(ローマ字形) | Shogakusei |
学習件名標目(典拠コード) | 540770600000000 |
学習件名標目(漢字形) | 聞き方 |
学習件名標目(カタカナ形) | キキカタ |
学習件名標目(ローマ字形) | Kikikata |
学習件名標目(ページ数) | 4-9 |
学習件名標目(典拠コード) | 540508700000000 |
学習件名標目(漢字形) | 人間関係 |
学習件名標目(カタカナ形) | ニンゲン/カンケイ |
学習件名標目(ローマ字形) | Ningen/kankei |
学習件名標目(ページ数) | 10-15,34-39,82-87 |
学習件名標目(典拠コード) | 540235400000000 |
学習件名標目(漢字形) | あいさつ |
学習件名標目(カタカナ形) | アイサツ |
学習件名標目(ローマ字形) | Aisatsu |
学習件名標目(ページ数) | 16-21 |
学習件名標目(典拠コード) | 540000300000000 |
学習件名標目(漢字形) | 友だち |
学習件名標目(カタカナ形) | トモダチ |
学習件名標目(ローマ字形) | Tomodachi |
学習件名標目(ページ数) | 22-27 |
学習件名標目(典拠コード) | 540275600000000 |
学習件名標目(漢字形) | 整理整とん |
学習件名標目(カタカナ形) | セイリ/セイトン |
学習件名標目(ローマ字形) | Seiri/seiton |
学習件名標目(ページ数) | 28-33 |
学習件名標目(典拠コード) | 540739200000000 |
学習件名標目(漢字形) | 礼儀作法 |
学習件名標目(カタカナ形) | レイギ/サホウ |
学習件名標目(ローマ字形) | Reigi/saho |
学習件名標目(ページ数) | 40-45,88-93 |
学習件名標目(典拠コード) | 540484400000000 |
学習件名標目(漢字形) | 道具 |
学習件名標目(カタカナ形) | ドウグ |
学習件名標目(ローマ字形) | Dogu |
学習件名標目(ページ数) | 52-57 |
学習件名標目(典拠コード) | 540553800000000 |
学習件名標目(漢字形) | 掃除 |
学習件名標目(カタカナ形) | ソウジ |
学習件名標目(ローマ字形) | Soji |
学習件名標目(ページ数) | 64-69 |
学習件名標目(典拠コード) | 540445600000000 |
学習件名標目(漢字形) | 読書 |
学習件名標目(カタカナ形) | ドクショ |
学習件名標目(ローマ字形) | Dokusho |
学習件名標目(ページ数) | 70-75 |
学習件名標目(典拠コード) | 540535100000000 |
学習件名標目(漢字形) | 食事作法 |
学習件名標目(カタカナ形) | ショクジ/サホウ |
学習件名標目(ローマ字形) | Shokuji/saho |
学習件名標目(ページ数) | 76-81 |
学習件名標目(典拠コード) | 540140400000000 |
学習件名標目(漢字形) | 食生活 |
学習件名標目(カタカナ形) | ショクセイカツ |
学習件名標目(ローマ字形) | Shokuseikatsu |
学習件名標目(典拠コード) | 540589000000000 |
学習件名標目(漢字形) | 電車 |
学習件名標目(カタカナ形) | デンシャ |
学習件名標目(ローマ字形) | Densha |
学習件名標目(ページ数) | 88-93 |
学習件名標目(典拠コード) | 540580400000000 |
学習件名標目(漢字形) | 犯罪予防 |
学習件名標目(カタカナ形) | ハンザイ/ヨボウ |
学習件名標目(ローマ字形) | Hanzai/yobo |
学習件名標目(ページ数) | 94-95 |
学習件名標目(典拠コード) | 540461700000000 |
出版者 | 講談社 |
出版者ヨミ | コウダンシャ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Kodansha |
本体価格 | ¥950 |
内容紹介 | 小学校入学前の子どもや小学校生活に慣れない子どもに向けて、身につけたい生活のルールをわかりやすく説明。15のテーマについて、楽しいまんがで紹介する。NHK Eテレの番組を書籍化。 |
児童内容紹介 | こまったときはどうする?あしたのじゅんびしてるかな?でんしゃの中(なか)ではどうしたらいい?やるきいっぱいのガッツ王子(おうじ)たちといっしょに、生活(せいかつ)のルールをおぼえよう!花(はな)まる小学生(しょうがくせい)になるための15の方法(ほうほう)を、まんがでわかりやすくおしえます。 |
ジャンル名 | 37 |
ジャンル名(図書詳細) | 220010180000 |
ジャンル名(図書詳細) | 220010170010 |
ISBN(13桁) | 978-4-06-218175-4 |
ISBN(10桁) | 978-4-06-218175-4 |
ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2013.2 |
ISBNに対応する出版年月 | 2013.2 |
TRCMARCNo. | 13009859 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 2013.2 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201302 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 2253 |
出版者典拠コード | 310000170270000 |
ページ数等 | 95p |
大きさ | 21cm |
装丁コード | 10 |
刊行形態区分 | A |
別置記号 | K |
NDC8版 | 376.2 |
NDC9版 | 376.2 |
図書記号 | デ |
図書記号(単一標目指示) | 551A01 |
利用対象 | A3B1B3 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 1806 |
ストックブックスコード | SB |
テキストの言語 | jpn |
出版国コード | JP |
データレベル | F |
更新レベル | 0 |
MARC種別 | A |
周辺ファイルの種類 | D |
最終更新日付 | 20150612 |
一般的処理データ | 20130226 2013 JPN |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20130226 |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
和洋区分 | 0 |
第1階層目次タイトル | 花まる小学生へのみち 1 学校って どんなところ? |
---|---|
第1階層目次タイトル | 花まる小学生へのみち 2 こまったときは どうする? |
第1階層目次タイトル | 花まる小学生へのみち 3 きょうも 一日 がんばろう! |
第1階層目次タイトル | 花まる小学生へのみち 4 ともだちと いっしょ |
第1階層目次タイトル | 花まる小学生へのみち 5 きれいにすると すぐ みつかるね |
第1階層目次タイトル | 花まる小学生へのみち 6 わざとじゃなくても ごめんなさい |
第1階層目次タイトル | 花まる小学生へのみち 7 学校の やくそく |
第1階層目次タイトル | 花まる小学生へのみち 8 あしたの じゅんびしてるかな? |
第1階層目次タイトル | 花まる小学生へのみち 9 じぶんの もちもの たいせつに |
第1階層目次タイトル | 花まる小学生へのみち 10 いまは なにを する じかん? |
第1階層目次タイトル | 花まる小学生へのみち 11 きょうしつ きれいが きもちいい |
第1階層目次タイトル | 花まる小学生へのみち 12 本 大すき |
第1階層目次タイトル | 花まる小学生へのみち 13 からだの スイッチ あさごはん |
第1階層目次タイトル | 花まる小学生へのみち 14 ありがとうが たくさんある日 |
第1階層目次タイトル | 花まる小学生へのみち 15 でんしゃの 中は どうぞの きもち |
第1階層目次タイトル | だいじなおまけ じぶんを まもる おまじない 「いかのおすし」 |