タイトル | わが母時実新子 |
---|---|
タイトルヨミ | ワガハハ/トキザネ/シンコ |
タイトル標目(ローマ字形) | Wagahaha/tokizane/shinko |
サブタイトル | 母からのラブレター |
サブタイトルヨミ | ハハ/カラ/ノ/ラブ/レター |
タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Haha/kara/no/rabu/reta |
著者 | 安藤/まどか‖著 |
著者ヨミ | アンドウ,マドカ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 安藤/まどか |
著者標目(ローマ字形) | Ando,Madoka |
著者標目(著者紹介) | 1947年兵庫県生まれ。時実新子の長女。元『時実新子の月間川柳大学』発行人。オフィシャルウェブサイト『時実新子の川柳大学』管理人。編書に「時実新子のだから川柳」など。 |
記述形典拠コード | 110005225190000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110005225190000 |
個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 時実/新子 |
個人件名標目(ローマ字形) | Tokizane,Shinko |
個人件名標目(カタカナ形(統一形)) | トキザネ,シンコ |
個人件名標目(統一形典拠コード) | 110000677200000 |
出版者 | 有楽出版社 |
出版者ヨミ | ユウラク/シュッパンシャ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Yuraku/Shuppansha |
出版者 | 実業之日本社(発売) |
出版者ヨミ | ジツギョウ/ノ/ニホンシャ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Jitsugyo/No/Nihonsha |
本体価格 | ¥1800 |
内容紹介 | 女性の情念を表現して、現代川柳を文学にまで高めた時実新子。娘である著者にあてた約40年にわたる便りの中から、思い出深いものをテーマ別に選び、著者の回想、新子の句などとともに紹介する。 |
ジャンル名 | 92 |
ジャンル名(図書詳細) | 010030040000 |
ジャンル名(図書詳細) | 010050010000 |
ISBN(13桁) | 978-4-408-59382-1 |
ISBN(10桁) | 978-4-408-59382-1 |
ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2013.3 |
ISBNに対応する出版年月 | 2013.3 |
TRCMARCNo. | 13010723 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 2013.3 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201303 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | ユ020 |
出版者典拠コード | 310000149980000 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 3214 |
出版者典拠コード | 310000175330000 |
ページ数等 | 231p |
大きさ | 20cm |
装丁コード | 10 |
刊行形態区分 | A |
NDC8版 | 911.46 |
NDC9版 | 911.46 |
図書記号 | アワト |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
利用対象 | L |
書誌・年譜・年表 | 時実新子略年譜:p228〜231 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 1806 |
ストックブックスコード | SB |
テキストの言語 | jpn |
出版国コード | JP |
データレベル | F |
更新レベル | 0 |
MARC種別 | A |
最終更新日付 | 20130301 |
一般的処理データ | 20130228 2013 JPN |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20130228 |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
和洋区分 | 0 |