タイトル
|
みのまわりのふしぎ
|
タイトルヨミ
|
ミノマワリ/ノ/フシギ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Minomawari/no/fushigi
|
シリーズ名
|
えほんのもり
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
エホン/ノ/モリ
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Ehon/no/mori
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
602253400000000
|
シリーズ名
|
かがくのえほん
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
カガク/ノ/エホン
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Kagaku/no/ehon
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
602253410010000
|
著者
|
村山/哲哉‖作
|
著者ヨミ
|
ムラヤマ,テツヤ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
村山/哲哉
|
著者標目(ローマ字形)
|
Murayama,Tetsuya
|
著者標目(著者紹介)
|
文部科学省初等中等教育局教育課程課教科調査官。国立教育政策研究所教育課程研究センター研究開発部教育課程調査官・学力調査官。
|
記述形典拠コード
|
110003444100000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110003444100000
|
著者
|
渡辺/博之‖絵
|
著者ヨミ
|
ワタナベ,ヒロユキ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
渡辺/博之
|
著者標目(ローマ字形)
|
Watanabe,Hiroyuki
|
著者標目(付記事項(生没年))
|
1954〜
|
著者標目(付記事項(専門・世系等))
|
イラストレーター
|
著者標目(著者紹介)
|
イラストレーター。書籍の装丁デザインも手がける。
|
記述形典拠コード
|
110006345940000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110006345940000
|
件名標目(漢字形)
|
科学
|
件名標目(カタカナ形)
|
カガク
|
件名標目(ローマ字形)
|
Kagaku
|
件名標目(典拠コード)
|
510552300000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
科学
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
カガク
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kagaku
|
学習件名標目(ページ数)
|
0
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540490000000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
雲
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
クモ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kumo
|
学習件名標目(ページ数)
|
2-4
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540578100000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
雨
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
アメ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Ame
|
学習件名標目(ページ数)
|
5-10
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540577300000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
風
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
カゼ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kaze
|
学習件名標目(ページ数)
|
11-12
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540587100000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
虹
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ニジ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Niji
|
学習件名標目(ページ数)
|
13-14
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540044100000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
地球の自転
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
チキュウ/ノ/ジテン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Chikyu/no/jiten
|
学習件名標目(ページ数)
|
15-16
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540296800000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
地球の公転
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
チキュウ/ノ/コウテン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Chikyu/no/koten
|
学習件名標目(ページ数)
|
17-18
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540296600000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
季節
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
キセツ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kisetsu
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540321000000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
月
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ツキ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Tsuki
|
学習件名標目(ページ数)
|
19-20
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540394400000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
星
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ホシ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Hoshi
|
学習件名標目(ページ数)
|
21-22
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540390900000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
影
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
カゲ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kage
|
学習件名標目(ページ数)
|
23-24
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540359900000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
北極地方
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ホッキョク/チホウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Hokkyoku/chiho
|
学習件名標目(ページ数)
|
25-26
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540267200000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
南極地方
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ナンキョク/チホウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Nankyoku/chiho
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540271300000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
地震
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ジシン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Jishin
|
学習件名標目(ページ数)
|
27-28
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540296900000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
石
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
イシ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Ishi
|
学習件名標目(ページ数)
|
29-30
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540480400000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
恐竜
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
キョウリュウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kyoryu
|
学習件名標目(ページ数)
|
31-32
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540365100000000
|
出版者
|
文研出版
|
出版者ヨミ
|
ブンケン/シュッパン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Bunken/Shuppan
|
本体価格
|
¥1500
|
内容紹介
|
空の雲は、なにでできているの? 恐竜は、ほんとうにいたのかな? 子どもの身のまわりに存在する“ふしぎ”への疑問と、その答えを紹介。子どものみずみずしい感性を呼び覚ます、科学の絵本。
|
児童内容紹介
|
雨(あめ)が空(そら)からふってくるのは、なぜ?にじは、どうしてできるのかな?空のほしは、どうしてひかっているの?みのまわりにある、しぜんやかがくのふしぎにかんするぎもんに、イラストもつかってわかりやすくこたえます。
|
ジャンル名
|
99
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220090130000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220090220000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-580-82193-4
|
ISBN(10桁)
|
978-4-580-82193-4
|
ISBNに対応する出版年月
|
2013.2
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2013.2
|
TRCMARCNo.
|
13010939
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2013.2
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201302
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
7378
|
出版者典拠コード
|
310000194660000
|
ページ数等
|
32p
|
大きさ
|
27cm
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
E
|
NDC9版
|
E
|
絵本の主題分類(NDC8版)
|
404
|
絵本の主題分類(NDC9版)
|
404
|
図書記号
|
ワミ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A02
|
絵本の主題分類に対する図書記号
|
ムミ
|
絵本の主題分類に対する単一標目指示
|
751A01
|
利用対象
|
A3B1
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1807
|
流通コード
|
X
|
ストックブックスコード
|
SS1
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
M
|
更新レベル
|
0004
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20240906
|
一般的処理データ
|
20130304 2013 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20130304
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|