もっとくわしいないよう

タイトル コミュニティ・ミュージアムへ
タイトルヨミ コミュニティ/ミュージアム/エ
タイトル標目(ローマ字形) Komyuniti/myujiamu/e
サブタイトル 「江戸東京たてもの園」再生の現場から
サブタイトルヨミ エド/トウキョウ/タテモノエン/サイセイ/ノ/ゲンバ/カラ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Edo/tokyo/tatemonoen/saisei/no/genba/kara
著者 佐々木/秀彦‖著
著者ヨミ ササキ,ヒデヒコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 佐々木/秀彦
著者標目(ローマ字形) Sasaki,Hidehiko
著者標目(著者紹介) 1968年東京生まれ。東京学芸大学大学院修了(教育学修士)。東京都美術館学芸員・交流係長。日本ミュージアム・マネージメント学会賞など受賞。「東京建築展」などの展覧会を担当。
記述形典拠コード 110006021960000
著者標目(統一形典拠コード) 110006021960000
件名標目(漢字形) 江戸東京たてもの園
件名標目(カタカナ形) エド/トウキョウ/タテモノエン
件名標目(ローマ字形) Edo/Tokyo/Tatemonoen
件名標目(典拠コード) 210000473910000
出版者 岩波書店
出版者ヨミ イワナミ/ショテン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Iwanami/Shoten
本体価格 ¥2900
内容紹介 ミュージアムを拠点にしたコミュニティをいかに形づくるか。江戸東京博物館と江戸東京たてもの園に勤めていた著者が、その経験を手がかりに、「コミュニティ・ミュージアム」という次世代のミュージアムの姿を探求する。
ジャンル名 56
ジャンル名(図書詳細) 120070000000
ISBN(13桁) 978-4-00-022925-8
ISBN(10桁) 978-4-00-022925-8
ISBNに対応する出版年月 2013.2
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2013.2
TRCMARCNo. 13011988
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2013.2
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201302
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0365
出版者典拠コード 310000160850000
ページ数等 240p
大きさ 20cm
刊行形態区分 A
NDC8版 521.06
NDC9版 521.06
図書記号 サコ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
書誌・年譜・年表 文献:p233〜238
掲載紙 日本経済新聞
掲載日 2013/04/21
『週刊新刊全点案内』号数 1807
ストックブックスコード SB
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0002
MARC種別 A
最終更新日付 20130426
一般的処理データ 20130306 2013 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20130306
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0