タイトル
|
ビールは、本当は体にいいんです!
|
タイトルヨミ
|
ビール/ワ/ホントウ/ワ/カラダ/ニ/イインデス
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Biru/wa/honto/wa/karada/ni/iindesu
|
シリーズ名
|
角川SSC新書
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
カドカワ/エスエスシー/シンショ
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Kadokawa/esuesushi/shinsho
|
シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
カドカワ/SSC/シンショ
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
607599700000003
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
|
179
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み
|
179
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
000179
|
シリーズ名標目(シリーズコード)
|
201966
|
著者
|
戸部/廣康‖著
|
著者ヨミ
|
トベ,ヒロヤス
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
戸部/廣康
|
著者標目(ローマ字形)
|
Tobe,Hiroyasu
|
著者標目(著者紹介)
|
1947年東京都生まれ。東京大学農学部卒業。農学博士。高知工業高等専門学校名誉教授。専門は、応用微生物学、天然有機物化学、遺伝子工学、生命科学。
|
記述形典拠コード
|
110006365180000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110006365180000
|
件名標目(漢字形)
|
ビール
|
件名標目(カタカナ形)
|
ビール
|
件名標目(ローマ字形)
|
Biru
|
件名標目(典拠コード)
|
510324200000000
|
件名標目(漢字形)
|
ホップ
|
件名標目(カタカナ形)
|
ホップ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Hoppu
|
件名標目(典拠コード)
|
510236000000000
|
件名標目(漢字形)
|
健康法
|
件名標目(カタカナ形)
|
ケンコウホウ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Kenkoho
|
件名標目(典拠コード)
|
510714200000000
|
出版者
|
角川マガジンズ
|
出版者ヨミ
|
カドカワ/マガジンズ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Kadokawa/Magajinzu
|
出版者
|
角川グループパブリッシング(発売)
|
出版者ヨミ
|
カドカワ/グループ/パブリッシング
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Kadokawa/Gurupu/Paburisshingu
|
本体価格
|
¥760
|
内容紹介
|
老化を防ぐ抗酸化物質、認知症を止める神経細胞保護作用や抗炎症作用など、ビールの苦味成分、ホップのイソフムロンのさまざまな薬理効果を紹介し、ビールホップの可能性を探る。
|
ジャンル名
|
52
|
ジャンル名(図書詳細)
|
140010060000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
190120010000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-04-731602-7
|
ISBN(10桁)
|
978-4-04-731602-7
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2013.3
|
ISBNに対応する出版年月
|
2013.3
|
TRCMARCNo.
|
13012132
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2013.3
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201303
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
カD05
|
出版者典拠コード
|
310001512750000
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
0946
|
出版者典拠コード
|
310000164140008
|
ページ数等
|
166p
|
大きさ
|
18cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
特殊な刊行形態区分
|
S
|
NDC8版
|
498.5
|
NDC9版
|
498.583
|
図書記号
|
トビ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
書誌・年譜・年表
|
文献:p162〜166
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1808
|
新継続コード
|
201966
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20130315
|
一般的処理データ
|
20130308 2013 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20130308
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|