| タイトル | 予算国家の<危機> |
|---|---|
| タイトルヨミ | ヨサン/コッカ/ノ/キキ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Yosan/kokka/no/kiki |
| サブタイトル | 財政社会学から日本を考える |
| サブタイトルヨミ | ザイセイ/シャカイガク/カラ/ニホン/オ/カンガエル |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Zaisei/shakaigaku/kara/nihon/o/kangaeru |
| 著者 | 大島/通義‖著 |
| 著者ヨミ | オオシマ,ミチヨシ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 大島/通義 |
| 著者標目(ローマ字形) | Oshima,Michiyoshi |
| 著者標目(著者紹介) | 1929年生まれ。慶應義塾大学大学院経済学研究科博士課程単位取得退学。同大学名誉教授。専攻は財政社会学、ドイツ財政史。 |
| 記述形典拠コード | 110001124950000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110001124950000 |
| 件名標目(漢字形) | 財政学 |
| 件名標目(カタカナ形) | ザイセイガク |
| 件名標目(ローマ字形) | Zaiseigaku |
| 件名標目(典拠コード) | 510838900000000 |
| 件名標目(漢字形) | 財政-日本 |
| 件名標目(カタカナ形) | ザイセイ-ニホン |
| 件名標目(ローマ字形) | Zaisei-nihon |
| 件名標目(典拠コード) | 510838820180000 |
| 出版者 | 岩波書店 |
| 出版者ヨミ | イワナミ/ショテン |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Iwanami/Shoten |
| 本体価格 | ¥3500 |
| 内容紹介 | 税を集め支出する「予算国家」の仕組みが、いま多くの国々で揺らいでいる。シュンペーターたちが唱えた財政社会学の考え方を用いて、「予算国家」の正当性・公共性・持続可能性とは何かを問い、日本の現状について考える。 |
| ジャンル名 | 31 |
| ジャンル名(図書詳細) | 070070010000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-00-025465-6 |
| ISBN(10桁) | 978-4-00-025465-6 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2013.3 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2013.3 |
| TRCMARCNo. | 13014524 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2013.3 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201303 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0365 |
| 出版者典拠コード | 310000160850000 |
| ページ数等 | 13,292,27p |
| 大きさ | 20cm |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 341 |
| NDC9版 | 341 |
| 図書記号 | オヨ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 書誌・年譜・年表 | 文献:巻末p5〜27 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1809 |
| ストックブックスコード | SB |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| 索引フラグ | 1 |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20130322 |
| 一般的処理データ | 20130318 2013 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20130318 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |