もっとくわしいないよう

タイトル 錦織圭
タイトルヨミ ニシコリ/ケイ
タイトル標目(ローマ字形) Nishikori/kei
シリーズ名 オリンピックのアスリートたち
シリーズ名標目(カタカナ形) オリンピック/ノ/アスリートタチ
シリーズ名標目(ローマ字形) Orinpikku/no/asuritotachi
シリーズ名標目(典拠コード) 608615100000000
著者 本郷/陽二‖編
著者ヨミ ホンゴウ,ヨウジ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 本郷/陽二
著者標目(ローマ字形) Hongo,Yoji
著者標目(著者紹介) 1946年東京生まれ。早稲田大学文学部仏文学科卒。(株)幸運社代表取締役。日本のロックアーチスト研究会「三人囃子」メンバー。著書に「世界のファンタジスタ」「陰陽師の謎」など。
記述形典拠コード 110003730280000
著者標目(統一形典拠コード) 110003730280000
個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 錦織/圭
個人件名標目(カタカナ形(統一形)) ニシコリ,ケイ
個人件名標目(ローマ字形) Nishikori,Kei
個人件名標目(統一形典拠コード) 110005365470000
学習件名標目(漢字形) 伝記
学習件名標目(カタカナ形) デンキ
学習件名標目(ローマ字形) Denki
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540240100000000
学習件名標目(漢字形) 錦織/圭
学習件名標目(カタカナ形) ニシコリ,ケイ
学習件名標目(ローマ字形) Nishikori,Kei
学習件名標目(典拠コード) 540730600000000
出版者 汐文社
出版者ヨミ チョウブンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Chobunsha
本体価格 ¥1500
内容紹介 日本人として初めて、プロ公式戦の「ジャパンオープン」で優勝したテニス選手の錦織圭。負けず嫌いだった少年時代をはじめ、ジャパンオープン初出場から優勝までの道程を紹介する。
児童内容紹介 2012年10月、楽天ジャパンオープンの決勝戦で優勝(ゆうしょう)したテニスの錦織圭(にしこりけい)選手。大会がプロ公式戦になって以来、日本人初となる栄光をつかみ取った錦織選手の少年時代から、ロンドンオリンピックでベスト8という記録を残すまでの道のりを紹介(しょうかい)する。
ジャンル名 72
ジャンル名(図書詳細) 220010140010
ジャンル名(図書詳細) 220030010000
ISBN(13桁) 978-4-8113-8969-1
ISBN(10桁) 978-4-8113-8969-1
ISBNに対応する出版年月 2013.3
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2013.3
TRCMARCNo. 13015032
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2013.3
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201303
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 4663
出版者典拠コード 310000183630000
ページ数等 158p
大きさ 20cm
刊行形態区分 A
別置記号 K
NDC8版 783.5
NDC9版 783.5
図書記号 ニニ
図書記号(単一標目指示) 551A01
資料形式 K01
利用対象 B3B5
『週刊新刊全点案内』号数 1809
ストックブックスコード SS1
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0
MARC種別 A
周辺ファイルの種類 D
最終更新日付 20130322
一般的処理データ 20130321 2013 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20130321
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
シリーズ配本回数 全4巻4配完結
和洋区分 0

内容細目

第1階層目次タイトル 第1章 世界のトップへ
第2階層目次タイトル 数々の記録を塗り替えた男
第2階層目次タイトル 意外にタフなテニスの試合
第2階層目次タイトル ジャパンオープンで注目された日本人選手の熱戦
第2階層目次タイトル 初の試みのジャパンオープン「前夜祭」
第2階層目次タイトル 3000人を魅了した「前夜祭」
第2階層目次タイトル 初戦での敗退
第2階層目次タイトル 08年プロ入り日本初勝利
第2階層目次タイトル 初の3回戦進出
第2階層目次タイトル 新生ジャパンオープンの09年は不参加
第1階層目次タイトル 第2章 ジャパンオープンの優勝
第2階層目次タイトル ブランクからの復活
第2階層目次タイトル 世界のトップ選手にあと一歩
第2階層目次タイトル 順調な勝ち上がりでスタート
第2階層目次タイトル 世界のトップ相手に見せた気迫
第2階層目次タイトル 準決勝戦は苦手な相手
第2階層目次タイトル 輝かしい決勝戦
第1階層目次タイトル 第3章 負けず嫌いの少年
第2階層目次タイトル 「世界にはばたく」という願いが込められた名前
第2階層目次タイトル 5歳のときにテニスと出合う
第2階層目次タイトル 幼稚園年長のころにテニススクールへ
第2階層目次タイトル 柏井コーチの教え
第2階層目次タイトル 最初のライバルは姉だった
第2階層目次タイトル 各地のテニス大会に出る
第2階層目次タイトル 小学5年生で全国ベスト8に
第2階層目次タイトル 全国大会での優勝が運命を変えた
第1階層目次タイトル 第4章 階段を上る
第2階層目次タイトル 松岡修造さんとの出会い
第2階層目次タイトル ジュニアの中でひときわ目立つプレー
第2階層目次タイトル 2度目のキャンプに
第2階層目次タイトル 個性を大事にした松岡さんの指導
第2階層目次タイトル 体力測定は低めだった
第2階層目次タイトル 人の話をしっかり聞く力
第2階層目次タイトル 初めての海外遠征へ
第2階層目次タイトル 盛田ファンド候補生に選ばれる
第2階層目次タイトル 13歳でアメリカへ
第2階層目次タイトル 仲間と過ごしたアメリカ生活
第1階層目次タイトル 第5章 夢に向かって
第2階層目次タイトル 順調にスタートしたアメリカ留学
第2階層目次タイトル 松岡さんが留学をすすめた理由
第2階層目次タイトル ホームシックになる
第2階層目次タイトル ジュニア大会へ出場
第2階層目次タイトル 2006年初のフューチャーズ優勝
第2階層目次タイトル ジュニア大会を卒業した07年
第2階層目次タイトル ツアーで初優勝
第2階層目次タイトル ロディック選手の洗礼
第2階層目次タイトル 母につぶやいた弱音
第2階層目次タイトル まだ夢の途中
第2階層目次タイトル ロンドンオリンピック
第2階層目次タイトル さらなる高みへ