もっとくわしいないよう

タイトル 俳句・短歌・百人一首
タイトルヨミ ハイク/タンカ/ヒャクニン/イッシュ
タイトル標目(ローマ字形) Haiku/tanka/hyakunin/isshu
シリーズ名 国語おもしろ発見クラブ
シリーズ名標目(カタカナ形) コクゴ/オモシロ/ハッケン/クラブ
シリーズ名標目(ローマ字形) Kokugo/omoshiro/hakken/kurabu
シリーズ名標目(典拠コード) 608453600000000
シリーズ名関連情報 きみの日本語、だいじょうぶ?
シリーズ名関連情報標目(カタカナ形) キミ/ノ/ニホンゴ/ダイジョウブ
シリーズ名関連情報標目(ローマ字形) Kimi/no/nihongo/daijobu
著者 山口/理‖著
著者ヨミ ヤマグチ,サトシ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 山口/理
著者標目(ローマ字形) Yamaguchi,Satoshi
著者標目(著者紹介) 創作、ノンフィクション、評論、教育書と幅広く執筆し、講演活動も行う。日本児童文学者協会、および日本ペンクラブ会員。著書に「まんがで学ぶ語源」「まんがで学ぶ同音語」など。
記述形典拠コード 110001511710000
著者標目(統一形典拠コード) 110001511710000
件名標目(漢字形) 俳句
件名標目(カタカナ形) ハイク
件名標目(ローマ字形) Haiku
件名標目(典拠コード) 511297500000000
件名標目(漢字形) 和歌
件名標目(カタカナ形) ワカ
件名標目(ローマ字形) Waka
件名標目(典拠コード) 510388400000000
件名標目(漢字形) 百人一首
件名標目(カタカナ形) ヒャクニン/イッシュ
件名標目(ローマ字形) Hyakunin/isshu
件名標目(典拠コード) 530099200000000
学習件名標目(漢字形) 国語
学習件名標目(カタカナ形) コクゴ
学習件名標目(ローマ字形) Kokugo
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540293100000000
学習件名標目(漢字形) 俳句
学習件名標目(カタカナ形) ハイク
学習件名標目(ローマ字形) Haiku
学習件名標目(ページ数) 5-82
学習件名標目(典拠コード) 540246500000000
学習件名標目(漢字形) 俳人
学習件名標目(カタカナ形) ハイジン
学習件名標目(ローマ字形) Haijin
学習件名標目(ページ数) 51-81
学習件名標目(典拠コード) 540246400000000
学習件名標目(漢字形) 松尾/芭蕉
学習件名標目(カタカナ形) マツオ,バショウ
学習件名標目(ローマ字形) Matsuo,Basho
学習件名標目(ページ数) 52-61
学習件名標目(典拠コード) 540403900000000
学習件名標目(漢字形) 小林/一茶
学習件名標目(カタカナ形) コバヤシ,イッサ
学習件名標目(ローマ字形) Kobayashi,Issa
学習件名標目(ページ数) 62-71
学習件名標目(典拠コード) 540335400000000
学習件名標目(漢字形) 正岡/子規
学習件名標目(カタカナ形) マサオカ,シキ
学習件名標目(ローマ字形) Masaoka,Shiki
学習件名標目(ページ数) 72-81
学習件名標目(典拠コード) 540418000000000
学習件名標目(漢字形) 短歌
学習件名標目(カタカナ形) タンカ
学習件名標目(ローマ字形) Tanka
学習件名標目(ページ数) 83-152
学習件名標目(典拠コード) 540480300000000
学習件名標目(漢字形) 百人一首
学習件名標目(カタカナ形) ヒャクニン/イッシュ
学習件名標目(ローマ字形) Hyakunin/isshu
学習件名標目(ページ数) 153-199
学習件名標目(典拠コード) 540475900000000
出版者 偕成社
出版者ヨミ カイセイシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Kaiseisha
本体価格 ¥1500
内容紹介 少ない文字で奥深い世界を表現する俳句・短歌と、800年以上も前の人たちが詠んだ和歌をまとめた百人一首を、マンガと登場キャラクターたちの会話で紹介します。
児童内容紹介 日本の詩のなかで、とくに短い俳句(はいく)と短歌。俳句は17音、短歌は31音。たったそれだけの文字なのに、そこに描(えが)かれる世界は、奥深(おくぶか)い。そんな俳句や短歌の魅力(みりょく)をわかりやすく紹介(しょうかい)。百人一首ものっています。
ジャンル名 92
ジャンル名(図書詳細) 220060010000
ISBN(13桁) 978-4-03-629880-8
ISBN(10桁) 978-4-03-629880-8
ISBNに対応する出版年月 2013.4
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2013.4
TRCMARCNo. 13015291
関連TRC 電子 MARC № 233014090000
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2013.4
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201304
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0904
出版者典拠コード 310000163810000
ページ数等 207p
大きさ 22cm
刊行形態区分 A
別置記号 K
NDC8版 911.3
NDC9版 911.3
図書記号 ヤハ
図書記号(単一標目指示) 751A01
資料形式 D01
利用対象 B3
『週刊新刊全点案内』号数 1809
ストックブックスコード SS2
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
索引フラグ 1
データレベル M
更新レベル 0002
MARC種別 A
周辺ファイルの種類 D
最終更新日付 20230407
一般的処理データ 20130321 2013 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20130321
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0

内容細目

第1階層目次タイトル 俳句
第2階層目次タイトル ●俳句ってなんだろう?
第2階層目次タイトル 季節を感じてみよう
第2階層目次タイトル ●俳句の季語
第2階層目次タイトル 代表的な俳人の句
第2階層目次タイトル ●子どもが登場する俳句
第1階層目次タイトル 短歌
第2階層目次タイトル ●短歌ってなんだろう?
第2階層目次タイトル ●自然を詠んだ短歌
第2階層目次タイトル 古典の短歌
第2階層目次タイトル ●生きものの出てくる短歌
第2階層目次タイトル 近代の短歌
第2階層目次タイトル ●短歌をつくってみよう(1)
第2階層目次タイトル 現代の短歌
第2階層目次タイトル ●短歌をつくってみよう(2)
第1階層目次タイトル 百人一首
第2階層目次タイトル ●百人一首ってなんだろう?
第1階層目次タイトル さくいん
第2階層目次タイトル 俳句作品
第2階層目次タイトル 短歌作品・百人一首
第2階層目次タイトル 作者