もっとくわしいないよう

タイトル 平和を考えよう
タイトルヨミ ヘイワ/オ/カンガエヨウ
タイトル標目(ローマ字形) Heiwa/o/kangaeyo
タイトル標目(全集典拠コード) 724713500000000
巻次
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000002
多巻タイトル 教室も外国も世界はひとつ
多巻タイトルヨミ キョウシツ/モ/ガイコク/モ/セカイ/ワ/ヒトツ
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) Kyoshitsu/mo/gaikoku/mo/sekai/wa/hitotsu
著者 下郷/さとみ‖文
著者ヨミ シモゴウ,サトミ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 下郷/さとみ
著者標目(ローマ字形) Shimogo,Satomi
著者標目(著者紹介) 石川県生まれ。金沢大学経済学部卒業。ライター兼農業。著書に「地球の未来へ 125の提案」など。
記述形典拠コード 110001247080000
著者標目(統一形典拠コード) 110001247080000
著者 竹中/千春‖監修
著者ヨミ タケナカ,チハル
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 竹中/千春
著者標目(ローマ字形) Takenaka,Chiharu
記述形典拠コード 110003089560000
著者標目(統一形典拠コード) 110003089560000
件名標目(漢字形) 平和
件名標目(カタカナ形) ヘイワ
件名標目(ローマ字形) Heiwa
件名標目(典拠コード) 511363500000000
学習件名標目(漢字形) 世界の国
学習件名標目(カタカナ形) セカイ/ノ/クニ
学習件名標目(ローマ字形) Sekai/no/kuni
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540224400000000
学習件名標目(漢字形) 戦争と平和
学習件名標目(カタカナ形) センソウ/ト/ヘイワ
学習件名標目(ローマ字形) Senso/to/heiwa
学習件名標目(典拠コード) 540368200000000
学習件名標目(漢字形) 子ども
学習件名標目(カタカナ形) コドモ
学習件名標目(ローマ字形) Kodomo
学習件名標目(ページ数) 6-17
学習件名標目(典拠コード) 540249800000000
学習件名標目(漢字形) 教育制度
学習件名標目(カタカナ形) キョウイク/セイド
学習件名標目(ローマ字形) Kyoiku/seido
学習件名標目(ページ数) 6-7
学習件名標目(典拠コード) 540376100000000
学習件名標目(漢字形) 児童労働
学習件名標目(カタカナ形) ジドウ/ロウドウ
学習件名標目(ローマ字形) Jido/rodo
学習件名標目(ページ数) 8-9
学習件名標目(典拠コード) 540250700000000
学習件名標目(漢字形) 子ども兵士
学習件名標目(カタカナ形) コドモ/ヘイシ
学習件名標目(ローマ字形) Kodomo/heishi
学習件名標目(ページ数) 10
学習件名標目(典拠コード) 540320400000000
学習件名標目(漢字形) 犯罪
学習件名標目(カタカナ形) ハンザイ
学習件名標目(ローマ字形) Hanzai
学習件名標目(ページ数) 11
学習件名標目(典拠コード) 540461600000000
学習件名標目(漢字形) 飢餓
学習件名標目(カタカナ形) キガ
学習件名標目(ローマ字形) Kiga
学習件名標目(ページ数) 12-15
学習件名標目(典拠コード) 540590800000000
学習件名標目(漢字形) 自然災害
学習件名標目(カタカナ形) シゼン/サイガイ
学習件名標目(ローマ字形) Shizen/saigai
学習件名標目(ページ数) 16-17,42-47
学習件名標目(典拠コード) 540512400000000
学習件名標目(漢字形) 冷戦
学習件名標目(カタカナ形) レイセン
学習件名標目(ローマ字形) Reisen
学習件名標目(ページ数) 20
学習件名標目(典拠コード) 540646100000000
学習件名標目(漢字形) パレスチナ問題
学習件名標目(カタカナ形) パレスチナ/モンダイ
学習件名標目(ローマ字形) Paresuchina/mondai
学習件名標目(ページ数) 21
学習件名標目(典拠コード) 540162500000000
学習件名標目(漢字形) アフガニスタン
学習件名標目(カタカナ形) アフガニスタン
学習件名標目(ローマ字形) Afuganisutan
学習件名標目(ページ数) 22-23
学習件名標目(典拠コード) 540069800000000
学習件名標目(漢字形) テロ
学習件名標目(カタカナ形) テロ
学習件名標目(ローマ字形) Tero
学習件名標目(ページ数) 22-24
学習件名標目(典拠コード) 540140100000000
学習件名標目(漢字形) イラク戦争
学習件名標目(カタカナ形) イラク/センソウ
学習件名標目(ローマ字形) Iraku/senso
学習件名標目(ページ数) 23-24
学習件名標目(典拠コード) 540077800000000
学習件名標目(漢字形) アフリカ
学習件名標目(カタカナ形) アフリカ
学習件名標目(ローマ字形) Afurika
学習件名標目(ページ数) 25
学習件名標目(典拠コード) 540069900000000
学習件名標目(漢字形) 地域紛争
学習件名標目(カタカナ形) チイキ/フンソウ
学習件名標目(ローマ字形) Chiiki/funso
学習件名標目(典拠コード) 540299800000000
学習件名標目(漢字形) 核兵器
学習件名標目(カタカナ形) カク/ヘイキ
学習件名標目(ローマ字形) Kaku/heiki
学習件名標目(ページ数) 26
学習件名標目(典拠コード) 540408300000000
学習件名標目(漢字形) 民主化
学習件名標目(カタカナ形) ミンシュカ
学習件名標目(ローマ字形) Minshuka
学習件名標目(ページ数) 27
学習件名標目(典拠コード) 540867700000000
学習件名標目(漢字形) 地雷
学習件名標目(カタカナ形) ジライ
学習件名標目(ローマ字形) Jirai
学習件名標目(ページ数) 28-29
学習件名標目(典拠コード) 540300600000000
学習件名標目(漢字形) カンボジア
学習件名標目(カタカナ形) カンボジア
学習件名標目(ローマ字形) Kanbojia
学習件名標目(ページ数) 29
学習件名標目(典拠コード) 540095100000000
学習件名標目(漢字形) 難民
学習件名標目(カタカナ形) ナンミン
学習件名標目(ローマ字形) Nanmin
学習件名標目(ページ数) 30-31
学習件名標目(典拠コード) 540577100000000
学習件名標目(漢字形) 国際協力
学習件名標目(カタカナ形) コクサイ/キョウリョク
学習件名標目(ローマ字形) Kokusai/kyoryoku
学習件名標目(ページ数) 32-33,46
学習件名標目(典拠コード) 540292500000000
学習件名標目(漢字形) 格差社会
学習件名標目(カタカナ形) カクサ/シャカイ
学習件名標目(ローマ字形) Kakusa/shakai
学習件名標目(ページ数) 38-41
学習件名標目(典拠コード) 540755300000000
学習件名標目(漢字形) 少子高齢化社会
学習件名標目(カタカナ形) ショウシ/コウレイカ/シャカイ
学習件名標目(ローマ字形) Shoshi/koreika/shakai
学習件名標目(ページ数) 40
学習件名標目(典拠コード) 540595300000000
学習件名標目(漢字形) 東日本大震災
学習件名標目(カタカナ形) ヒガシニホン/ダイシンサイ
学習件名標目(ローマ字形) Higashinihon/daishinsai
学習件名標目(ページ数) 42-43,52-53
学習件名標目(典拠コード) 540673900000000
学習件名標目(漢字形) 災害復興
学習件名標目(カタカナ形) サイガイ/フッコウ
学習件名標目(ローマ字形) Saigai/fukko
学習件名標目(ページ数) 42-43
学習件名標目(典拠コード) 540945900000000
学習件名標目(漢字形) 災害救助
学習件名標目(カタカナ形) サイガイ/キュウジョ
学習件名標目(ローマ字形) Saigai/kyujo
学習件名標目(ページ数) 46
学習件名標目(典拠コード) 540946500000000
学習件名標目(漢字形) 災害・防災
学習件名標目(カタカナ形) サイガイ/ボウサイ
学習件名標目(ローマ字形) Saigai/bosai
学習件名標目(ページ数) 47
学習件名標目(典拠コード) 540455500000000
学習件名標目(漢字形) 原子力発電
学習件名標目(カタカナ形) ゲンシリョク/ハツデン
学習件名標目(ローマ字形) Genshiryoku/hatsuden
学習件名標目(ページ数) 48-51
学習件名標目(典拠コード) 540274700000000
学習件名標目(漢字形) 領土
学習件名標目(カタカナ形) リョウド
学習件名標目(ローマ字形) Ryodo
学習件名標目(ページ数) 54-59
学習件名標目(典拠コード) 540585600000000
学習件名標目(漢字形) 北方領土
学習件名標目(カタカナ形) ホッポウ/リョウド
学習件名標目(ローマ字形) Hoppo/ryodo
学習件名標目(ページ数) 56-57
学習件名標目(典拠コード) 540268600000000
学習件名標目(漢字形) 尖閣諸島
学習件名標目(カタカナ形) センカク/ショトウ
学習件名標目(ローマ字形) Senkaku/shoto
学習件名標目(ページ数) 58-59
学習件名標目(典拠コード) 540727700000000
学習件名標目(漢字形) アメリカ軍基地
学習件名標目(カタカナ形) アメリカグン/キチ
学習件名標目(ローマ字形) Amerikagun/kichi
学習件名標目(ページ数) 60-63
学習件名標目(典拠コード) 540071500000000
学習件名標目(漢字形) 小学校
学習件名標目(カタカナ形) ショウガッコウ
学習件名標目(ローマ字形) Shogakko
学習件名標目(ページ数) 68-69
学習件名標目(典拠コード) 540335000000000
学習件名標目(漢字形) 生き方・考え方
学習件名標目(カタカナ形) イキカタ/カンガエカタ
学習件名標目(ローマ字形) Ikikata/kangaekata
学習件名標目(ページ数) 70-77
学習件名標目(典拠コード) 540467900000000
学習件名標目(漢字形) 友だち
学習件名標目(カタカナ形) トモダチ
学習件名標目(ローマ字形) Tomodachi
学習件名標目(ページ数) 71
学習件名標目(典拠コード) 540275600000000
学習件名標目(漢字形) 会議・討論のしかた
学習件名標目(カタカナ形) カイギ/トウロン/ノ/シカタ
学習件名標目(ローマ字形) Kaigi/toron/no/shikata
学習件名標目(ページ数) 72-73,84-85
学習件名標目(典拠コード) 540240000000000
学習件名標目(漢字形) いじめ
学習件名標目(カタカナ形) イジメ
学習件名標目(ローマ字形) Ijime
学習件名標目(ページ数) 74-75
学習件名標目(典拠コード) 540004900000000
学習件名標目(漢字形) 人権
学習件名標目(カタカナ形) ジンケン
学習件名標目(ローマ字形) Jinken
学習件名標目(典拠コード) 540234500000000
学習件名標目(漢字形) 家庭
学習件名標目(カタカナ形) カテイ
学習件名標目(ローマ字形) Katei
学習件名標目(ページ数) 78-81
学習件名標目(典拠コード) 540330400000000
学習件名標目(漢字形) 家族
学習件名標目(カタカナ形) カゾク
学習件名標目(ローマ字形) Kazoku
学習件名標目(ページ数) 78-79
学習件名標目(典拠コード) 540330700000000
学習件名標目(漢字形) 児童虐待
学習件名標目(カタカナ形) ジドウ/ギャクタイ
学習件名標目(ローマ字形) Jido/gyakutai
学習件名標目(ページ数) 80-81
学習件名標目(典拠コード) 540250200000000
学習件名標目(漢字形) 子どもの権利
学習件名標目(カタカナ形) コドモ/ノ/ケンリ
学習件名標目(ローマ字形) Kodomo/no/kenri
学習件名標目(ページ数) 86
学習件名標目(典拠コード) 540320200000000
学習件名標目(漢字形) 本の紹介
学習件名標目(カタカナ形) ホン/ノ/ショウカイ
学習件名標目(ローマ字形) Hon/no/shokai
学習件名標目(ページ数) 88-89
学習件名標目(典拠コード) 540289100000000
出版者 あかね書房
出版者ヨミ アカネ/ショボウ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Akane/Shobo
本体価格 ¥4200
内容紹介 平和の尊さを次世代に伝えるシリーズ。2は、世界の紛争から教室でのいじめまで、「空間」を軸に、現代の社会問題について写真やイラストを交えながら解説する。
児童内容紹介 現代の社会問題を学び、平和について考えてみましょう。学校に行きたくても行けない子どもがいるのでしょうか?格差社会や領土問題ってなんでしょう?家庭の中の平和ってなんでしょう?世界や日本のさまざまな「空間」を通して、人間の社会を見ていきます。
ジャンル名 30
ジャンル名(図書詳細) 220010070000
ISBN(13桁) 978-4-251-08242-8
ISBN(10桁) 978-4-251-08242-8
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2013.3
ISBNに対応する出版年月 2013.3
TRCMARCNo. 13016056
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2013.3
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201303
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0027
出版者典拠コード 310000158680000
ページ数等 95p
大きさ 30cm
刊行形態区分 C
別置記号 K
NDC8版 319.8
NDC9版 319.8
図書記号 シヘ
図書記号(単一標目指示) 751A01
巻冊記号 2
利用対象 B5
書誌・年譜・年表 理解を深める!平和資料館:p88〜89
『週刊新刊全点案内』号数 1810
配本回数 全2巻完結
ストックブックスコード SS1
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
索引フラグ 1
データレベル F
更新レベル 0006
MARC種別 A
周辺ファイルの種類 D
最終更新日付 20150130
一般的処理データ 20130327 2013 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20130327
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0

内容細目

第1階層目次タイトル 1章 世界の平和・世界の中の日本
第2階層目次タイトル 学校に行きたくても行けない子どもがいるの?
第2階層目次タイトル 世界には飢えに苦しむ人がたくさんいるの?
第2階層目次タイトル 自然災害にあっている人がたくさんいるの?
第2階層目次タイトル 戦争の国ってなに?
第2階層目次タイトル なぜ難民になってしまうの?
第2階層目次タイトル 国際協力で果たす世界の中の日本の役割
第2階層目次タイトル ひとりで・みんなで考えてみよう 世界の子どもたちのことを考えてみよう
第2階層目次タイトル 千春先生からのメッセージ
第1階層目次タイトル 2章 私たちの国の平和
第2階層目次タイトル 格差社会ってなんだろう?
第2階層目次タイトル 災害にどう備え、どう乗りこえたらいいの?
第2階層目次タイトル 原発は平和をおびやかすの?
第2階層目次タイトル ひとりで・みんなで考えてみよう 被災地の子どもたちを応援しよう
第2階層目次タイトル 領土問題ってなんだろう?
第2階層目次タイトル 基地問題ってなんだろう?
第2階層目次タイトル ひとりで・みんなで考えてみよう 想像してみよう。もし私が○○だったら?
第2階層目次タイトル 千春先生からのメッセージ
第1階層目次タイトル 3章 つくりだす平和・守り続ける平和
第2階層目次タイトル 学校の中の平和を考えよう
第2階層目次タイトル 家庭の中の平和を考えよう
第2階層目次タイトル 平和を考え続けよう
第2階層目次タイトル ひとりで・みんなで考えてみよう 民主的な話し合いで目標を達成しよう
第2階層目次タイトル ひとりで・みんなで考えてみよう 「子ども平和マニフェスト」を考えよう
第1階層目次タイトル 理解を深める! 平和資料館
第1階層目次タイトル 千春先生からのメッセージ
第1階層目次タイトル さくいん