| タイトル | シリコンとシリコーンの科学 |
|---|---|
| タイトルヨミ | シリコン/ト/シリコーン/ノ/カガク |
| タイトル標目(ローマ字形) | Shirikon/to/shirikon/no/kagaku |
| シリーズ名 | B&Tブックス |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | ビー/アンド/ティー/ブックス |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Bi/ando/ti/bukkusu |
| シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | B/&/T/ブックス |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 603733500000000 |
| シリーズ名 | おもしろサイエンス |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | オモシロ/サイエンス |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Omoshiro/saiensu |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 603733510060000 |
| 著者 | 山谷/正明‖監修 |
| 著者ヨミ | ヤマヤ,マサアキ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 山谷/正明 |
| 著者標目(ローマ字形) | Yamaya,Masaki |
| 記述形典拠コード | 110006055460000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110006055460000 |
| 著者 | 信越化学工業‖編著 |
| 著者ヨミ | シンエツ/カガク/コウギョウ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 信越化学工業 |
| 著者標目(ローマ字形) | Shin'etsu/Kagaku/Kogyo |
| 記述形典拠コード | 210000310360000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 210000310360000 |
| 件名標目(漢字形) | 有機珪素化合物 |
| 件名標目(カタカナ形) | ユウキ/ケイソ/カゴウブツ |
| 件名標目(ローマ字形) | Yuki/keiso/kagobutsu |
| 件名標目(典拠コード) | 511436600000000 |
| 出版者 | 日刊工業新聞社 |
| 出版者ヨミ | ニッカン/コウギョウ/シンブンシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Nikkan/Kogyo/Shinbunsha |
| 本体価格 | ¥1600 |
| 内容紹介 | 元素のケイ素(シリコン)を化学反応させた合成樹脂・シリコーン。電子レンジ用調理器具から化粧品、自動車まで、幅広く使われるシリコーンの応用範囲や特徴などを、具体的事例を交え、科学の視点でわかりやすく解説する。 |
| ジャンル名 | 01 |
| ジャンル名(図書詳細) | 120080110020 |
| ISBN(13桁) | 978-4-526-07050-1 |
| ISBN(10桁) | 978-4-526-07050-1 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2013.3 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2013.3 |
| TRCMARCNo. | 13016330 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2013.3 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201303 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 5719 |
| 出版者典拠コード | 310000187960000 |
| ページ数等 | 9,147p |
| 大きさ | 21cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 578.437 |
| NDC9版 | 578.437 |
| 図書記号 | シ |
| 図書記号(単一標目指示) | 551A01 |
| 利用対象 | L |
| 書誌・年譜・年表 | 文献:p147 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1810 |
| ベルグループコード | 11 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20130329 |
| 一般的処理データ | 20130322 2013 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20130322 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |