| タイトル | ヒカルの囲碁入門 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ヒカル/ノ/イゴ/ニュウモン |
| タイトル標目(ローマ字形) | Hikaru/no/igo/nyumon |
| タイトル標目(全集典拠コード) | 722387800000000 |
| 巻次 | 問題集 |
| 巻次ヨミ | モンダイシュウ |
| タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | モンダイシユ |
| 多巻タイトル | 初級から三段まで、必勝法を伝授! |
| 多巻タイトルヨミ | ショキュウ/カラ/サンダン/マデ/ヒッショウホウ/オ/デンジュ |
| 多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) | Shokyu/kara/sandan/made/hisshoho/o/denju |
| 多巻ものの各巻のタイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | ショキュウ/カラ/3ダン/マデ/ヒッショウホウ/オ/デンジュ |
| 著者 | 石倉/昇‖著 |
| 著者ヨミ | イシクラ,ノボル |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 石倉/昇 |
| 著者標目(ローマ字形) | Ishikura,Noboru |
| 著者標目(著者紹介) | 昭和29年横浜市生まれ。東京大学法学部卒業。同大学客員教授。日本興業銀行を経て、プロに転身。55年入段、平成12年九段。著書に「一人で強くなる囲碁入門」など。 |
| 記述形典拠コード | 110000073990000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000073990000 |
| 件名標目(漢字形) | 囲碁 |
| 件名標目(カタカナ形) | イゴ |
| 件名標目(ローマ字形) | Igo |
| 件名標目(典拠コード) | 510488600000000 |
| 出版者 | 集英社インターナショナル |
| 出版者ヨミ | シュウエイシャ/インターナショナル |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Shueisha/Intanashonaru |
| 出版者 | 集英社(発売) |
| 出版者ヨミ | シュウエイシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Shueisha |
| 本体価格 | ¥1200 |
| 内容紹介 | アマチュア指導の第一人者である石倉昇が、マンガ「ヒカルの碁」のキャラクターたちといっしょに囲碁を紹介。「石の生き死に」「石を取る」「地の中のキズを探す」という接近戦分野の問題を、基本から三段レベルまで多数収録。 |
| ジャンル名 | 71 |
| ジャンル名(図書詳細) | 170110010000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-7976-7244-2 |
| ISBN(10桁) | 978-4-7976-7244-2 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2013.4 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2013.4 |
| TRCMARCNo. | 13019033 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2013.4 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201304 |
| 出版者典拠コード | 310000975860000 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 3041 |
| 出版者典拠コード | 310000174320000 |
| ページ数等 | 221p |
| 大きさ | 21cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | C |
| NDC8版 | 795 |
| NDC9版 | 795 |
| 図書記号 | イヒ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1811 |
| 配本回数 | 3配 |
| ストックブックスコード | SS2 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20130405 |
| 一般的処理データ | 20130404 2013 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20130404 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |