タイトル | 新しい日本の語り |
---|---|
タイトルヨミ | アタラシイ/ニホン/ノ/カタリ |
タイトル標目(ローマ字形) | Atarashii/nihon/no/katari |
タイトル標目(全集典拠コード) | 724283800000000 |
巻次 | 5 |
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000005 |
多巻タイトル | 藤原ツヂ子の語り |
多巻タイトルヨミ | フジワラ/ツジコ/ノ/カタリ |
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) | Fujiwara/tsujiko/no/katari |
著者 | 日本民話の会‖編 |
著者ヨミ | ニホン/ミンワ/ノ/カイ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 日本民話の会 |
著者標目(ローマ字形) | Nihon/Minwa/No/Kai |
記述形典拠コード | 210000039900000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 210000039900000 |
各巻の責任表示 | 藤原/ツヂ子‖[著] |
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形)) | フジワラ,ツジコ |
多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 藤原/ツヂコ |
多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形) | Fujiwara,Tsujiko |
記述形典拠コード | 110002525490001 |
多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード) | 110002525490000 |
各巻の責任表示 | 高津/美保子‖責任編集 |
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形)) | タカツ,ミホコ |
多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 高津/美保子 |
多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形) | Takatsu,Mihoko |
記述形典拠コード | 110000575500000 |
多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード) | 110000575500000 |
件名標目(漢字形) | 民話-日本 |
件名標目(カタカナ形) | ミンワ-ニホン |
件名標目(ローマ字形) | Minwa-nihon |
件名標目(典拠コード) | 511411321280000 |
多巻ものの各巻の件名標目(漢字形) | 民話-東京都 |
多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形) | ミンワ-トウキョウト |
多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形) | Minwa-tokyoto |
多巻ものの各巻の件名標目(典拠コード) | 511411321650000 |
出版者 | 悠書館 |
出版者ヨミ | ユウショカン |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Yushokan |
本体価格 | ¥1800 |
内容紹介 | 古い伝承や昔話、現代民話や生活体験など、民話のすばらしさや語りの魅力が楽しめる。語りの肝が学べる「語りの学校」も掲載。5は、滋味あふれる藤原ツヂ子の語りによる東京都・檜原村の民話を、DVDとともに収録。 |
ジャンル名 | 11 |
ジャンル名(図書詳細) | 040040020000 |
ISBN(13桁) | 978-4-903487-63-2 |
ISBN(10桁) | 978-4-903487-63-2 |
ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2013.4 |
ISBNに対応する出版年月 | 2013.4 |
TRCMARCNo. | 13020749 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 2013.4 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201304 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 8647 |
出版者典拠コード | 310001387980000 |
ページ数等 | 3,176p |
大きさ | 20cm |
装丁コード | 10 |
刊行形態区分 | C |
NDC8版 | 388.1 |
NDC9版 | 388.1 |
図書記号 | ア |
図書記号(単一標目指示) | 551A01 |
資料種別表示 | 複合媒体資料 |
付属資料の種類と形態 | DVDビデオディスク(1枚 12cm) |
巻冊記号 | 5 |
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC8版) | 388.136 |
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC9版) | 388.1365 |
付属資料の資料種別 | F0 |
利用対象 | L |
『週刊新刊全点案内』号数 | 1812 |
配本回数 | 第1期全5巻4配完結 |
ストックブックスコード | SS1 |
テキストの言語 | jpn |
出版国コード | JP |
付属資料の著作権コード | P9 |
データレベル | F |
更新レベル | 0001 |
MARC種別 | A |
周辺ファイルの種類 | B |
最終更新日付 | 20130412 |
一般的処理データ | 20130411 2013 JPN |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20130411 |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
和洋区分 | 0 |
タイトル | 金の鳥 |
---|---|
タイトル(カタカナ形) | キン/ノ/トリ |
タイトル(ローマ字形) | Kin/no/tori |
収録ページ | 8-12 |
タイトル | 五人のお地蔵さま |
タイトル(カタカナ形) | ゴニン/ノ/オジゾウサマ |
タイトル(ローマ字形) | Gonin/no/ojizosama |
タイトル(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | 5ニン/ノ/オジゾウサマ |
収録ページ | 13-18 |
タイトル | 山の上のお地蔵さま |
タイトル(カタカナ形) | ヤマ/ノ/ウエ/ノ/オジゾウサマ |
タイトル(ローマ字形) | Yama/no/ue/no/ojizosama |
収録ページ | 19-21 |
タイトル | 山姥の贈り物 |
タイトル(カタカナ形) | ヤマンバ/ノ/オクリモノ |
タイトル(ローマ字形) | Yamanba/no/okurimono |
収録ページ | 22-25 |
タイトル | 貧乏神 |
タイトル(カタカナ形) | ビンボウガミ |
タイトル(ローマ字形) | Binbogami |
収録ページ | 26-29 |
タイトル | 鼻たれ小僧さま |
タイトル(カタカナ形) | ハナタレ/コゾウサマ |
タイトル(ローマ字形) | Hanatare/kozosama |
収録ページ | 30-33 |
タイトル | 座敷わらし |
タイトル(カタカナ形) | ザシキワラシ |
タイトル(ローマ字形) | Zashikiwarashi |
収録ページ | 34-35 |
タイトル | ウドンゲの花 |
タイトル(カタカナ形) | ウドンゲ/ノ/ハナ |
タイトル(ローマ字形) | Udonge/no/hana |
収録ページ | 36-37 |
タイトル | 雪女 |
タイトル(カタカナ形) | ユキオンナ |
タイトル(ローマ字形) | Yukionna |
収録ページ | 40-44 |
タイトル | 大きな柳の木 |
タイトル(カタカナ形) | オオキナ/ヤナギ/ノ/キ |
タイトル(ローマ字形) | Okina/yanagi/no/ki |
収録ページ | 45-50 |
タイトル | 小河内の山姥 |
タイトル(カタカナ形) | オゴウチ/ノ/ヤマンバ |
タイトル(ローマ字形) | Ogochi/no/yamanba |
収録ページ | 51-56 |
タイトル | 食わず女房 |
タイトル(カタカナ形) | クワズ/ニョウボウ |
タイトル(ローマ字形) | Kuwazu/nyobo |
収録ページ | 57-63 |
タイトル | 鬼は外、福は内 |
タイトル(カタカナ形) | オニ/ワ/ソト/フク/ワ/ウチ |
タイトル(ローマ字形) | Oni/wa/soto/fuku/wa/uchi |
収録ページ | 64-69 |
タイトル | 水グモ |
タイトル(カタカナ形) | ミズグモ |
タイトル(ローマ字形) | Mizugumo |
収録ページ | 70-71 |
タイトル | 河童の贈り物 |
タイトル(カタカナ形) | カッパ/ノ/オクリモノ |
タイトル(ローマ字形) | Kappa/no/okurimono |
収録ページ | 72-75 |
タイトル | 幽霊船 |
タイトル(カタカナ形) | ユウレイセン |
タイトル(ローマ字形) | Yureisen |
収録ページ | 76-80 |
タイトル | 死んだ人に会う |
タイトル(カタカナ形) | シンダ/ヒト/ニ/アウ |
タイトル(ローマ字形) | Shinda/hito/ni/au |
収録ページ | 81-83 |
タイトル | 五日市線と狸 |
タイトル(カタカナ形) | イツカイチセン/ト/タヌキ |
タイトル(ローマ字形) | Itsukaichisen/to/tanuki |
収録ページ | 86-88 |
タイトル | 天までのびたタケノコ |
タイトル(カタカナ形) | テン/マデ/ノビタ/タケノコ |
タイトル(ローマ字形) | Ten/made/nobita/takenoko |
収録ページ | 89-94 |
タイトル | ねずみの恩返し |
タイトル(カタカナ形) | ネズミ/ノ/オンガエシ |
タイトル(ローマ字形) | Nezumi/no/ongaeshi |
収録ページ | 95-98 |
タイトル | おけさ猫 |
タイトル(カタカナ形) | オケサネコ |
タイトル(ローマ字形) | Okesaneko |
収録ページ | 99-104 |
タイトル | ツバメの恩返し |
タイトル(カタカナ形) | ツバメ/ノ/オンガエシ |
タイトル(ローマ字形) | Tsubame/no/ongaeshi |
収録ページ | 105-110 |
タイトル | 鬼切の桂の面 |
タイトル(カタカナ形) | オニキリ/ノ/カツラ/ノ/メン |
タイトル(ローマ字形) | Onikiri/no/katsura/no/men |
収録ページ | 111-113 |
タイトル | 頰なでの化け物 |
タイトル(カタカナ形) | ホオナデ/ノ/バケモノ |
タイトル(ローマ字形) | Honade/no/bakemono |
収録ページ | 114-116 |
タイトル | 死人を引く狼 |
タイトル(カタカナ形) | シニン/オ/ヒク/オオカミ |
タイトル(ローマ字形) | Shinin/o/hiku/okami |
収録ページ | 117-119 |
タイトル | 角のある蛇 |
タイトル(カタカナ形) | ツノ/ノ/アル/ヘビ |
タイトル(ローマ字形) | Tsuno/no/aru/hebi |
収録ページ | 120-123 |
タイトル | 空からぼた餅 |
タイトル(カタカナ形) | ソラ/カラ/ボタモチ |
タイトル(ローマ字形) | Sora/kara/botamochi |
収録ページ | 126-132 |
タイトル | 三つの願いの神さま |
タイトル(カタカナ形) | ミッツ/ノ/ネガイ/ノ/カミサマ |
タイトル(ローマ字形) | Mittsu/no/negai/no/kamisama |
収録ページ | 133-140 |
タイトル | 金の種売り |
タイトル(カタカナ形) | キン/ノ/タネウリ |
タイトル(ローマ字形) | Kin/no/taneuri |
収録ページ | 141-144 |
タイトル | むるが怖い |
タイトル(カタカナ形) | ムル/ガ/コワイ |
タイトル(ローマ字形) | Muru/ga/kowai |
収録ページ | 145-147 |
タイトル | 親を買った夫婦 |
タイトル(カタカナ形) | オヤ/オ/カッタ/フウフ |
タイトル(ローマ字形) | Oya/o/katta/fufu |
収録ページ | 148-153 |
タイトル | 三隣亡 |
タイトル(カタカナ形) | サンリンボウ |
タイトル(ローマ字形) | Sanrinbo |
収録ページ | 154-155 |
タイトル | 大岡越前守 |
タイトル(カタカナ形) | オオオカ/エチゼンノカミ |
タイトル(ローマ字形) | Ooka/echizennokami |
収録ページ | 156-159 |
タイトル | 死ぬのを忘れた子 |
タイトル(カタカナ形) | シヌ/ノオ/ワスレタ/コ |
タイトル(ローマ字形) | Shinu/no/wasureta/ko |
収録ページ | 160-162 |
タイトル | 炭焼き長者 |
タイトル(カタカナ形) | スミヤキ/チョウジャ |
タイトル(ローマ字形) | Sumiyaki/choja |
収録ページ | 163-166 |