| タイトル | 昆虫と害虫 |
|---|---|
| タイトルヨミ | コンチュウ/ト/ガイチュウ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Konchu/to/gaichu |
| サブタイトル | 害虫防除の歴史と社会 |
| サブタイトルヨミ | ガイチュウ/ボウジョ/ノ/レキシ/ト/シャカイ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Gaichu/bojo/no/rekishi/to/shakai |
| 著者 | 小山/重郎‖著 |
| 著者ヨミ | コヤマ,ジュウロウ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 小山/重郎 |
| 著者標目(ローマ字形) | Koyama,Juro |
| 著者標目(著者紹介) | 1933年生まれ。東北大学大学院理学研究科博士課程修了。理学博士。秋田県農業試験場、農林水産省蚕糸・昆虫農業技術研究所等を歴任し退職。著書に「害虫はなぜ生まれたのか」など。 |
| 記述形典拠コード | 110000418080000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000418080000 |
| 件名標目(漢字形) | 害虫 |
| 件名標目(カタカナ形) | ガイチュウ |
| 件名標目(ローマ字形) | Gaichu |
| 件名標目(典拠コード) | 510580500000000 |
| 出版者 | 築地書館 |
| 出版者ヨミ | ツキジ/ショカン |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Tsukiji/Shokan |
| 本体価格 | ¥2600 |
| 内容紹介 | 自然の片隅で細々と暮らしていた昆虫は、人間が農耕を始めたことにより害虫となった。長年、農薬を使わない害虫防除の研究をしてきた著者が、人間社会と昆虫(害虫)のかかわりから、これからの日本の農業のあり方を展望する。 |
| ジャンル名 | 60 |
| ジャンル名(図書詳細) | 120090010050 |
| ISBN(13桁) | 978-4-8067-1456-9 |
| ISBN(10桁) | 978-4-8067-1456-9 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2013.5 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2013.5 |
| TRCMARCNo. | 13024836 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2013.5 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201305 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 4818 |
| 出版者典拠コード | 310000184330000 |
| ページ数等 | 278p |
| 大きさ | 19cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 615.86 |
| NDC9版 | 615.86 |
| 図書記号 | ココ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 書誌・年譜・年表 | 文献:p268〜277 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1815 |
| ストックブックスコード | SS2 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20130510 |
| 一般的処理データ | 20130508 2013 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20130508 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |