もっとくわしいないよう

タイトル 中国が急進する中での日本の東南アジア外交
タイトルヨミ チュウゴク/ガ/キュウシン/スル/ナカ/デノ/ニホン/ノ/トウナン/アジア/ガイコウ
タイトル標目(ローマ字形) Chugoku/ga/kyushin/suru/naka/deno/nihon/no/tonan/ajia/gaiko
サブタイトル フィリピン、ラオスの現場から
サブタイトルヨミ フィリピン/ラオス/ノ/ゲンバ/カラ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Firipin/raosu/no/genba/kara
著者 桂/誠‖著
著者ヨミ カツラ,マコト
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 桂/誠
著者標目(ローマ字形) Katsura,Makoto
著者標目(付記事項(生没年)) 1948〜
著者標目(著者紹介) 1948年神奈川県生まれ。東京大学法学部で学び外務省入省。駐ラオス、駐フィリピンの特命全権大使として東南アジアに6年半あまり在勤。2011年に退官。
記述形典拠コード 110006418800000
著者標目(統一形典拠コード) 110006418800000
件名標目(漢字形) 日本-対外関係-東南アジア
件名標目(カタカナ形) ニホン-タイガイ/カンケイ-トウナン/アジア
件名標目(ローマ字形) Nihon-taigai/kankei-tonan/ajia
件名標目(典拠コード) 520103812500000
出版者 かまくら春秋社
出版者ヨミ カマクラ/シュンジュウシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Kamakura/Shunjusha
本体価格 ¥1500
内容紹介 駐フィリピンの特命全権大使など東南アジアに6年半在勤した著者が、フィリピンやラオスにおける日本、中国、米国等の影響力や日本の外交努力、ASEAN全体と日本の関係などを解説。ミャンマーを巡る動向も取り上げる。
ジャンル名 30
ジャンル名(図書詳細) 070090010000
ISBN(13桁) 978-4-7740-0597-3
ISBN(10桁) 978-4-7740-0597-3
ISBNに対応する出版年月 2013.5
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2013.5
TRCMARCNo. 13028617
出版地,頒布地等 鎌倉
出版年月,頒布年月等 2013.5
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201305
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 1101
出版者典拠コード 310000165120000
ページ数等 229p
大きさ 19cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
NDC8版 319.1023
NDC9版 319.1023
図書記号 カチ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
『週刊新刊全点案内』号数 1818
ストックブックスコード SB
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 20130531
一般的処理データ 20130530 2013 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20130530
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0