もっとくわしいないよう

タイトル 闘う脳外科医
タイトルヨミ タタカウ/ノウゲカイ
タイトル標目(ローマ字形) Tatakau/nogekai
サブタイトル 全部助けたい、絶対あきらめない
サブタイトルヨミ ゼンブ/タスケタイ/ゼッタイ/アキラメナイ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Zenbu/tasuketai/zettai/akiramenai
シリーズ名 片寄斗史子聞き書きシリーズ
シリーズ名標目(カタカナ形) カタヨセ/トシコ/キキガキ/シリーズ
シリーズ名標目(ローマ字形) Katayose/toshiko/kikigaki/shirizu
シリーズ名標目(典拠コード) 608632300000000
シリーズ名関連情報 100歳までいきいき生きる国民医のアドバイス
シリーズ名関連情報標目(カタカナ形) ヒャクサイ/マデ/イキイキ/イキル/コクミンイ/ノ/アドバイス
シリーズ名関連情報標目(ローマ字形) Hyakusai/made/ikiiki/ikiru/kokumin’i/no/adobaisu
シリーズ名関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) 100サイ/マデ/イキイキ/イキル/コクミンイ/ノ/アドバイス
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み 5
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000005
著者 上山/博康‖著
著者ヨミ カミヤマ,ヒロヤス
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 上山/博康
著者標目(ローマ字形) Kamiyama,Hiroyasu
著者標目(著者紹介) 1948年青森県生まれ。社会医療法人禎心会脳疾患研究所所長。日本脳神経外科学会専門医。
記述形典拠コード 110003421950000
著者標目(統一形典拠コード) 110003421950000
著者 片寄/斗史子‖著
著者ヨミ カタヨセ,トシコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 片寄/斗史子
著者標目(ローマ字形) Katayose,Toshiko
著者標目(著者紹介) 1950年島根県生まれ。いきいきネット株式会社代表取締役社長。雑誌『いきいき』創刊編集長。
記述形典拠コード 110006350270000
著者標目(統一形典拠コード) 110006350270000
件名標目(漢字形) 脳神経外科
件名標目(カタカナ形) ノウシンケイ/ゲカ
件名標目(ローマ字形) Noshinkei/geka
件名標目(典拠コード) 511284400000000
出版者 小学館
出版者ヨミ ショウガクカン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Shogakukan
本体価格 ¥1300
内容紹介 救急患者は廊下に寝かせてでもすべて受け付ける。脳内疾患は、どんな病気でもすべて診察する。症例数日本一の脳外科医・上山博康が、診療にまつわる本音などを語る。『いきいき』創刊編集長・片寄斗史子との対話も収録。
ジャンル名 41
ジャンル名(図書詳細) 140010040000
ISBN(13桁) 978-4-09-304705-0
ISBN(10桁) 978-4-09-304705-0
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2013.6
ISBNに対応する出版年月 2013.6
TRCMARCNo. 13028747
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2013.6
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201306
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 3068
出版者典拠コード 310000174480000
ページ数等 139p
大きさ 21cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
NDC8版 494.62
NDC9版 494.627
図書記号 カタ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
『週刊新刊全点案内』号数 1818
ストックブックスコード SS1
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 20130531
一般的処理データ 20130530 2013 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20130530
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0