| タイトル | ネット選挙 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ネット/センキョ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Netto/senkyo |
| サブタイトル | 解禁がもたらす日本社会の変容 |
| サブタイトルヨミ | カイキン/ガ/モタラス/ニホン/シャカイ/ノ/ヘンヨウ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Kaikin/ga/motarasu/nihon/shakai/no/hen'yo |
| 著者 | 西田/亮介‖著 |
| 著者ヨミ | ニシダ,リョウスケ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 西田/亮介 |
| 著者標目(ローマ字形) | Nishida,Ryosuke |
| 著者標目(著者紹介) | 1983年京都生まれ。慶應義塾大学大学院後期博士課程単位取得退学。立命館大学大学院先端総合学術研究科特別招聘准教授(有期)。共編著に「「統治」を創造する」がある。 |
| 記述形典拠コード | 110005422950000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110005422950000 |
| 件名標目(漢字形) | 選挙-日本 |
| 件名標目(カタカナ形) | センキョ-ニホン |
| 件名標目(ローマ字形) | Senkyo-nihon |
| 件名標目(典拠コード) | 511101320160000 |
| 件名標目(漢字形) | インターネット選挙 |
| 件名標目(カタカナ形) | インターネット/センキョ |
| 件名標目(ローマ字形) | Intanetto/senkyo |
| 件名標目(典拠コード) | 511904300000000 |
| 出版者 | 東洋経済新報社 |
| 出版者ヨミ | トウヨウ/ケイザイ/シンポウシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Toyo/Keizai/Shinposha |
| 本体価格 | ¥1500 |
| 内容紹介 | ネット選挙解禁は、政治にどのような転換を迫るのか。議論の経緯、学術研究からの示唆、2012年衆議院議員総選挙以後の展開などを取り上げ、ネット選挙というさまざまな誤解にさらされてきた主題を多方面から解説する。 |
| ジャンル名 | 30 |
| ジャンル名(図書詳細) | 070060020000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-492-21209-7 |
| ISBN(10桁) | 978-4-492-21209-7 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2013.6 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2013.6 |
| TRCMARCNo. | 13028978 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2013.6 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201306 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 5214 |
| 出版者典拠コード | 310000185730000 |
| ページ数等 | 236p |
| 大きさ | 19cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 314.85 |
| NDC9版 | 314.85 |
| 図書記号 | ニネ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 掲載紙 | 日本経済新聞 |
| 掲載日 | 2013/06/09 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1818 |
| 掲載紙 | 読売新聞 |
| 掲載日 | 2013/07/14 |
| ベルグループコード | 04H |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0003 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20130719 |
| 一般的処理データ | 20130529 2013 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20130529 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |