| タイトル | ゆうびん受けのうさぎ |
|---|---|
| タイトルヨミ | ユウビンウケ/ノ/ウサギ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Yubin'uke/no/usagi |
| シリーズ名 | あかね・新読み物シリーズ |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | アカネ/シン/ヨミモノ/シリーズ |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Akane/shin/yomimono/shirizu |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 605359600000000 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | 18 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | 18 |
| シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000018 |
| 著者 | 河俣/規世佳‖作 |
| 著者ヨミ | カワバタ,キヨカ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 河俣/規世佳 |
| 著者標目(ローマ字形) | Kawabata,Kiyoka |
| 著者標目(著者紹介) | 三重県生まれ。武庫川女子大学卒。三重県立高等学校教諭として勤務。1998年に退職、童話を書き始める。「おれんじ屋のきぬ子さん」で第50回毎日児童小説コンクール最優秀賞受賞。 |
| 記述形典拠コード | 110003642520000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110003642520000 |
| 著者 | 狩野/富貴子‖絵 |
| 著者ヨミ | カリノ,フキコ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 狩野/富貴子 |
| 著者標目(ローマ字形) | Karino,Fukiko |
| 記述形典拠コード | 110000296080000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000296080000 |
| 出版者 | あかね書房 |
| 出版者ヨミ | アカネ/ショボウ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Akane/Shobo |
| 本体価格 | ¥1100 |
| 内容紹介 | 新しい家に引っこしてきたばかりの夏子が、ひとりでるす番をしていると、ゆうびん受けの絵から、うさぎがとび出してきて、話しかけてきました。夏子は、両親がけんかばかりするさみしさを、うさぎに打ち明けますが…。 |
| 児童内容紹介 | 夏子の一家はせまいアパートから、庭もある広い家に引っ越すことになりました。そのためにはお母さんもはたらきにでかけなければいけなくなりました。ひとりでのお留守番はさびしいけれど、夏子にはなんでも話せる大切な友だちがいました。その友だちとは、なんと郵便受けの絵からとびだしたうさぎです。夏子のひみつの友だちです。 |
| ジャンル名 | 98 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220020010000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220020068000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220020090000 |
| ISBN(10桁) | 4-251-04148-8 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2003.12 |
| TRCMARCNo. | 04003417 |
| Gコード | 31323777 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2003.12 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200312 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0027 |
| 出版者典拠コード | 310000158680000 |
| ページ数等 | 130p |
| 大きさ | 21cm |
| 刊行形態区分 | A |
| 別置記号 | K |
| NDC8版 | 913.6 |
| NDC9版 | 913.6 |
| 図書記号 | カユ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | B3 |
| 掲載紙 | 産経新聞 |
| 『週刊新刊全点案内』掲載号数 | 1361 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1358 |
| ストックブックスコード | SB |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | M |
| 更新レベル | 0003 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20220304 |
| 一般的処理データ | 20040123 2003 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |