タイトル | 迷走・暴走・逆走ばかりのニッポンの教育 |
---|---|
タイトルヨミ | メイソウ/ボウソウ/ギャクソウ/バカリ/ノ/ニッポン/ノ/キョウイク |
サブタイトル | なぜ、改革はいつまでも続くのか? |
サブタイトルヨミ | ナゼ/カイカク/ワ/イツマデモ/ツズク/ノカ |
著者 | 布村/育子‖著 |
著者ヨミ | ヌノムラ,イクコ |
著者標目(著者紹介) | 1968年広島県生まれ。学校法人大谷学園横浜高等教育専門学校非常勤講師、東京学芸大学非常勤講師などを経て、埼玉学園大学人間学部准教授。 |
出版者 | 日本図書センター |
出版者ヨミ | ニホン/トショ/センター |
本体価格 | ¥1500 |
内容紹介 | 明治から戦後までの教育改革の歴史を振り返るとともに、いろいろな「○○教育」が学校に入り込んでくる現在の教育改革の姿を描く。教育改革を阻むものとは何かも考察する。教育改革「超」入門の書。 |
ISBN(10桁) | 978-4-284-30461-0 |
出版年月,頒布年月等 | 2013.7 |
ページ数等 | 293p |
大きさ | 19cm |
NDC9版 | 373.1 |
登録番号 | 所蔵館 | 所蔵場所 | 請求記号 | 資料区分 | 禁帯区分 | 資料状態 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
41130762 | 下諏訪町 |
教育学・民俗
|
373 ヌ | 一般書 | |||
62089733 | 原村 |
閉架1
|
373 ヌ | 一般書 |