タイトル | 柱 |
---|---|
タイトルヨミ | ハシラ |
著者 | 森/郁夫‖著 |
著者ヨミ | モリ,イクオ |
著者標目(著者紹介) | 1938〜2013年。名古屋市生まれ。國學院大學文学部史学科卒業。京都国立博物館考古室長、和歌山県文化財センター理事長等を歴任。帝塚山大学大学院名誉教授。著書に「瓦」など。 |
出版者 | 法政大学出版局 |
出版者ヨミ | ホウセイ/ダイガク/シュッパンキョク |
本体価格 | ¥2800 |
内容紹介 | 竪穴住居の時代から建物を支えてきただけでなく、大黒柱、鼻っ柱、貝柱などさまざまな言葉に使われ、日常生活に浸透している「柱」。遺跡の発掘でわかった事実をはじめ、日本文化との関わりを紹介する。 |
ISBN(10桁) | 978-4-588-21631-2 |
出版年月,頒布年月等 | 2013.9 |
ページ数等 | 11,236,4p |
大きさ | 20cm |
NDC9版 | 521 |
登録番号 | 所蔵館 | 所蔵場所 | 請求記号 | 資料区分 | 禁帯区分 | 資料状態 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
12282885 | 茅野市本館 |
第2書庫
|
521 モ | 一般書 | |||
32186396 | 諏訪市 |
一般コ-ナ-
|
521 モ | 一般書 |