タイトル | 伊勢神宮と三種の神器 |
---|---|
タイトルヨミ | イセ/ジングウ/ト/サンシュ/ノ/ジンギ |
サブタイトル | 古代日本の祭祀と天皇 |
サブタイトルヨミ | コダイ/ニホン/ノ/サイシ/ト/テンノウ |
著者 | 新谷/尚紀‖著 |
著者ヨミ | シンタニ,タカノリ |
著者標目(著者紹介) | 1948年広島県生まれ。早稲田大学大学院文学研究科史学専攻博士後期課程単位取得。國學院大學教授、総合研究大学院大学・国立歴史民俗博物館名誉教授。社会学博士。 |
出版者 | 講談社 |
出版者ヨミ | コウダンシャ |
本体価格 | ¥1800 |
内容紹介 | <武力王にして宗教王>という二面性を持つ王は、律令国家で<世俗王にして祭祀王>という「天皇」となる。天皇と、それを支える根源的な力、装置として働く伊勢神宮と三種の神器の謎に迫る。 |
ISBN(10桁) | 978-4-06-258565-1 |
出版年月,頒布年月等 | 2013.11 |
ページ数等 | 327p |
大きさ | 19cm |
NDC9版 | 175.8 |
登録番号 | 所蔵館 | 所蔵場所 | 請求記号 | 資料区分 | 禁帯区分 | 資料状態 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
12283010 | 茅野市本館 |
一般コーナー
|
175 シ | 一般書 |