タイトル | ヤマト政権の一大勢力・佐紀古墳群 |
---|---|
タイトルヨミ | ヤマト/セイケン/ノ/イチダイ/セイリョク/サキ/コフングン |
著者 | 今尾/文昭‖著 |
著者ヨミ | イマオ,フミアキ |
著者標目(著者紹介) | 1955年兵庫県生まれ。同志社大学文学部文化史学専攻卒業。博士(文学)。奈良県立橿原考古学研究所調査課長。著書に「古墳文化の成立と社会」「律令期陵墓の成立と都城」など。 |
出版者 | 新泉社 |
出版者ヨミ | シンセンシャ |
本体価格 | ¥1500 |
内容紹介 | 平城宮の北方に広がる佐紀丘陵に並ぶ、数世代にわたって造営され続けた巨大な前方後円墳。周辺の古墳を含め一基ずつ丹念に探訪し、古墳時代前期から中期にかけて力を振ったヤマト政権内の一大勢力を追究する。 |
ISBN(10桁) | 978-4-7877-1333-9 |
出版年月,頒布年月等 | 2014.6 |
ページ数等 | 93p |
大きさ | 21cm |
NDC9版 | 210.32 |
登録番号 | 所蔵館 | 所蔵場所 | 請求記号 | 資料区分 | 禁帯区分 | 資料状態 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
21158490 | 岡谷市本館 |
一般コーナー
|
212 イ | 一般書 |