タイトル | 暴力の人類史 |
---|---|
タイトルヨミ | ボウリョク/ノ/ジンルイシ |
巻次 | 上 |
著者 | スティーブン・ピンカー‖著 |
著者ヨミ | ピンカー,スティーブン |
著者標目(著者紹介) | 認知科学者、進化心理学者。ハーバード大学心理学教授。意識の進化を研究する最先端の論者。著書に「人間の本性を考える」「心の仕組み」「思考する言語」など。 |
著者 | 幾島/幸子‖訳 |
著者ヨミ | イクシマ,サチコ |
著者 | 塩原/通緒‖訳 |
著者ヨミ | シオバラ,ミチオ |
出版者 | 青土社 |
出版者ヨミ | セイドシャ |
本体価格 | ¥4200 |
内容紹介 | 人類は暴力を根絶することができるのか? 人類の歴史を通観しながら、神経生物学や脳科学などの知見を駆使し、暴力をめぐる人間の本性を分析。壮大なスケールで大胆な仮説を提示する、人類の未来に向けた希望の書。 |
ISBN(10桁) | 978-4-7917-6846-2 |
出版年月,頒布年月等 | 2015.2 |
ページ数等 | 652,32p |
大きさ | 20cm |
NDC9版 | 209 |
登録番号 | 所蔵館 | 所蔵場所 | 請求記号 | 資料区分 | 禁帯区分 | 資料状態 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
41135867 | 下諏訪町 |
歴史・伝記・軍事
|
209 ヒ 1 | 一般書 |