タイトル
|
野生動物は何を見ているのか
|
タイトルヨミ
|
ヤセイ/ドウブツ/ワ/ナニ/オ/ミテ/イル/ノカ
|
サブタイトル
|
バイオロギング奮闘記
|
サブタイトルヨミ
|
バイオロギング/フントウキ
|
著者
|
佐藤/克文‖共著
|
著者ヨミ
|
サトウ,カツフミ
|
著者標目(著者紹介)
|
1967年宮城県生まれ。東京大学大気海洋研究所教授。「ペンギンもクジラも秒速2メートルで泳ぐ」で講談社科学出版賞受賞。
|
著者
|
青木/かがり‖共著
|
著者ヨミ
|
アオキ,カガリ
|
著者標目(著者紹介)
|
1979年北海道生まれ。東京大学大気海洋研究所所属。
|
著者
|
中村/乙水‖共著
|
著者ヨミ
|
ナカムラ,イツミ
|
著者
|
渡辺/伸一‖共著
|
著者ヨミ
|
ワタナベ,シンイチ
|
出版者
|
丸善プラネット
|
出版者ヨミ
|
マルゼン/プラネット
|
出版者
|
丸善出版(発売)
|
出版者ヨミ
|
マルゼン/シュッパン
|
本体価格
|
¥1500
|
内容紹介
|
小型の記録計を動物に取り付けて、観察が難しい動物の行動や生態を調べる、バイオロギング。その装置を片手に世界中を駆け回り、野生動物が普段どんな光景を目にして、何をしているのかを調べる動物生態学者たちの奮闘を綴る。
|
ISBN(10桁)
|
978-4-86345-270-1
|
出版年月,頒布年月等
|
2015.12
|
ページ数等
|
18,197p
|
大きさ
|
19cm
|
NDC9版
|
481.7
|