トップページ

資料情報

タイトル 花の品種改良の日本史
タイトルヨミ ハナ/ノ/ヒンシュ/カイリョウ/ノ/ニホンシ
サブタイトル カラー版
サブタイトルヨミ カラーバン
サブタイトル 匠の技術で進化する日本の花たち
サブタイトルヨミ タクミ/ノ/ギジュツ/デ/シンカ/スル/ニホン/ノ/ハナタチ
著者 柴田/道夫‖編
著者ヨミ シバタ,ミチオ
著者標目(著者紹介) 1956年生まれ。東京大学農学部農業生物学科卒業。博士(農学)。農林水産省、農研機構花き研究所を経て、東京大学大学院農学生命科学研究科教授。共著に「日本の花卉園芸 光と影」など。
出版者 悠書館
出版者ヨミ ユウショカン
本体価格 ¥4800
内容紹介 日本における花の品種育成の歴史について、主に江戸時代から現代にいたる品種の変遷、育種技術の発展を詳述するとともに、育種家の奮闘や庶民の品評会の様子、美術品での描写を交え、豊富なカラービジュアルを通してひもとく。
ISBN(10桁) 978-4-86582-013-3
出版年月,頒布年月等 2016.6
ページ数等 511p
大きさ 19cm
NDC9版 627.12

所蔵情報

登録番号 所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料区分 禁帯区分 資料状態 備考
12341422 茅野市本館
一般コーナー
627 ハ 一般書
41149618 下諏訪町
住・大活字本
627 ハ 一般書
予約数 0件
+注意点
  • 受取館を選択して「予約カートへ」のボタンを押してください。