タイトル | 日本人のすがたと暮らし |
---|---|
タイトルヨミ | ニホンジン/ノ/スガタ/ト/クラシ |
サブタイトル | 明治・大正・昭和前期の身装 |
サブタイトルヨミ | メイジ/タイショウ/ショウワ/ゼンキ/ノ/シンソウ |
著者 | 大丸/弘‖著 |
著者ヨミ | ダイマル,ヒロシ |
著者標目(著者紹介) | 1933年横浜生まれ。国立民族学博物館・総合研究大学院大学名誉教授。 |
著者 | 高橋/晴子‖著 |
著者ヨミ | タカハシ,ハルコ |
著者標目(著者紹介) | 1948年神戸生まれ。国立民族学博物館外来研究員およびMCDプロジェクト代表。 |
出版者 | 三元社 |
出版者ヨミ | サンゲンシャ |
本体価格 | ¥8000 |
内容紹介 | 明治維新から大正・昭和、第二次世界大戦終結までの、日本人のすがたと暮らしの実態を再現。和・洋服の比較論、銭湯、すわり方など、身体と装いにまつわる当時の新聞・雑誌記事や投書、広告などの同時代資料をもとに解説する。 |
ISBN(10桁) | 978-4-88303-416-1 |
出版年月,頒布年月等 | 2016.12 |
ページ数等 | 535p |
大きさ | 26cm |
NDC9版 | 383.1 |
登録番号 | 所蔵館 | 所蔵場所 | 請求記号 | 資料区分 | 禁帯区分 | 資料状態 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
21158572 | 岡谷市本館 |
一般コーナー
|
383 タ | 一般書 |