タイトル | 遠赤外線の科学 |
---|---|
タイトルヨミ | エンセキガイセン/ノ/カガク |
サブタイトル | ブームの中の光と影 |
サブタイトルヨミ | ブーム/ノ/ナカ/ノ/ヒカリ/ト/カゲ |
著者 | 高嶋/広夫‖著 |
著者ヨミ | タカシマ,ヒロオ |
著者標目(著者紹介) | 1932年愛知県生まれ。通商産業省工業技術院名古屋工業技術試験所を定年退官。専門はセラミック工学。工学博士。著書に「実践陶磁器の科学」など。 |
出版者 | 工業調査会 |
出版者ヨミ | コウギョウ/チョウサカイ |
本体価格 | ¥1700 |
内容紹介 | 遠赤外線の適正な利用が、21世紀に注目される科学技術となる。遠赤外線の加熱利用・非加熱利用の現状とその効果について、人間の生理・生体への利用、バイオテクノロジーへの応用などを中心に検証する。 |
ISBN(10桁) | 4-7693-1183-4 |
出版年月,頒布年月等 | 2000.4 |
ページ数等 | 159p |
大きさ | 19cm |
NDC9版 | 549.95 |
登録番号 | 所蔵館 | 所蔵場所 | 請求記号 | 資料区分 | 禁帯区分 | 資料状態 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
21092056 | 岡谷市本館 |
閉架
|
549 タ | 一般書 |