タイトル | 車のいろは空のいろ |
---|---|
タイトルヨミ | クルマ/ノ/イロ/ワ/ソラ/ノ/イロ |
巻次 | 1 |
多巻タイトル | 白いぼうし |
多巻タイトルヨミ | シロイ/ボウシ |
著者 | あまん/きみこ‖作 |
著者ヨミ | アマン,キミコ |
著者標目(著者紹介) | 1931年旧満州生まれ。日本女子大学卒業。「こがねの舟」で旺文社児童文学賞、「ちいちゃんのかげおくり」で小学館文学賞、「だあれもいない?」でひろすけ童話賞を受賞する。 |
著者 | 北田/卓史‖絵 |
著者ヨミ | キタダ,タクシ |
出版者 | ポプラ社 |
出版者ヨミ | ポプラシャ |
本体価格 | ¥1000 |
内容紹介 | 空いろの車を町で見掛けたら、きっとそれは松井さんのタクシーです。手をあげて、車の座席に座ったら、「お客さん、どちらまで?」 それが不思議な旅の始まりです。1968年刊の新装版。 |
ISBN(10桁) | 4-591-06442-5 |
出版年月,頒布年月等 | 2000.4 |
ページ数等 | 125p |
大きさ | 22cm |
NDC9版 | 913.6 |
登録番号 | 所蔵館 | 所蔵場所 | 請求記号 | 資料区分 | 禁帯区分 | 資料状態 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
12206231 | 市民館 |
第1フロア
|
J 913 ア 1 | 児童書 | |||
12213829 | 宮川分室 |
分室
|
J 913 ア 1 | 児童書 | |||
12219008 | 茅野市本館 |
第3書庫
|
J 913 ア 1 | 児童書 | |||
12220105 | 茅野市本館 |
第3書庫
|
J 913 ア 1 | 児童書 | |||
12220553 | 茅野市本館 |
第3書庫
|
J 913 ア 1 | 児童書 | |||
12220554 | 北山分室 |
分室
|
J 913 ア 1 | 児童書 | |||
12220555 | 豊平分室 |
分室
|
J 913 ア 1 | 児童書 | |||
12220556 | 米沢分室 |
分室
|
J 913 ア 1 | 児童書 | |||
12220557 | 中大塩分室 |
分室
|
J 913 ア 1 | 児童書 | |||
12247229 | 茅野市本館 |
第3書庫
|
J 913 ア 1 | 児童書 | 館内・複可 | ||
12247230 | 茅野市本館 |
第3書庫
|
J 913 ア 1 | 児童書 | |||
12247231 | 茅野市本館 |
児童コーナー
|
J 913 ア 1 | 児童書 | |||
12247232 | 茅野市本館 |
第3書庫
|
J 913 ア 1 | 児童書 | |||
12247233 | 玉川分室 |
分室
|
J 913 ア 1 | 児童書 | |||
12247234 | 泉野分室 |
分室
|
J 913 ア 1 | 児童書 | |||
12247235 | 湖東分室 |
分室
|
J 913 ア 1 | 児童書 | |||
12247236 | 米沢分室 |
分室
|
J 913 ア 1 | 児童書 | |||
12247237 | 金沢分室 |
分室
|
J 913 ア 1 | 児童書 | |||
12247238 | 豊平分室 |
分室
|
J 913 ア 1 | 児童書 | |||
12247239 | 北山分室 |
分室
|
J 913 ア 1 | 児童書 | |||
12247240 | 宮川分室 |
分室
|
J 913 ア 1 | 児童書 | |||
12247241 | 中大塩分室 |
分室
|
J 913 ア 1 | 児童書 | |||
12247242 | ちの分室 |
分室
|
J 913 ア 1 | 児童書 | |||
12247243 | 市民館 |
第1フロア
|
J 913 ア 1 | 児童書 | |||
12285348 | 茅野市本館 |
児童コーナー
|
J 913 ア 1 | 児童書 | |||
22056036 | 岡谷市本館 |
児童コーナー
|
K 91 ア 1 | 児童書 | |||
41057109 | 下諏訪町 |
閉架児童
|
K 913 ア 1 | 児童書 | |||
52106124 | 富士見町 |
閉架書庫
|
K 913 ア 1 | 児童書 | |||
52119699 | 富士見町 |
児童
|
K 913 ア 1 | 児童書 | |||
62028808 | 原村 |
開架
|
K 913 ア 1 | 児童書 | |||
62114345 | 原村 |
開架
|
K 913 ア 1 | 児童書 |