タイトル | 正倉院宝物と平安時代 |
---|---|
タイトルヨミ | ショウソウイン/ホウモツ/ト/ヘイアン/ジダイ |
サブタイトル | 和風化への道 |
サブタイトルヨミ | ワフウカ/エノ/ミチ |
著者 | 米田/雄介‖著 |
著者ヨミ | ヨネダ,ユウスケ |
著者標目(著者紹介) | 昭和11年兵庫県生まれ。大阪大学大学院文学研究科博士課程修了。前宮内庁正倉院事務所所長。現在、県立広島女子大学国際文化学部教授。著書に「正倉院と日本文化」など。 |
出版者 | 淡交社 |
出版者ヨミ | タンコウシャ |
本体価格 | ¥3000 |
内容紹介 | 日本文化の源流の一つとなった正倉院宝物が、日本風にアレンジされていく経緯をビジュアルで紹介。宝物の修理や保存の仕方などについても触れ、その魅力の源泉に迫る。 |
ISBN(10桁) | 4-473-01693-5 |
出版年月,頒布年月等 | 2000.10 |
ページ数等 | 191p |
大きさ | 26cm |
NDC9版 | 702.135 |
登録番号 | 所蔵館 | 所蔵場所 | 請求記号 | 資料区分 | 禁帯区分 | 資料状態 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
32106986 | 諏訪市 |
芸術(一般コーナー)
|
702.1 ヨ | 一般書 |