タイトル | 風景の発見 |
---|---|
タイトルヨミ | フウケイ/ノ/ハッケン |
著者 | 内田/芳明‖著 |
著者ヨミ | ウチダ,ヨシアキ |
著者標目(著者紹介) | 1923年東京生まれ。東京商科大学特別研究生修了。横浜国立大学経済学部教授定年退職。ベルリン・フンボルト大学などで客員教授を務める。著書に「風景とは何か」など。 |
出版者 | 朝日新聞社 |
出版者ヨミ | アサヒ/シンブンシャ |
本体価格 | ¥1400 |
内容紹介 | 人はいつ、美しい自然に心のやすらぎを覚えるようになったのか。自然科学が生まれ、風景画が描かれるようになった17世紀のヨーロッパで誕生し、明治の日本にも伝わった、新しい自然の見方「風景の発見」を探る。 |
ISBN(10桁) | 4-02-259775-5 |
出版年月,頒布年月等 | 2001.5 |
ページ数等 | 269,13p |
大きさ | 19cm |
NDC9版 | 290.13 |
登録番号 | 所蔵館 | 所蔵場所 | 請求記号 | 資料区分 | 禁帯区分 | 資料状態 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
12213059 | 茅野市本館 |
第3書庫
|
290 ウ | 一般書 |