タイトル | なぜ数学が「得意な人」と「苦手な人」がいるのか |
---|---|
タイトルヨミ | ナゼ/スウガク/ガ/トクイ/ナ/ヒト/ト/ニガテ/ナ/ヒト/ガ/イル/ノカ |
著者 | ブライアン・バターワース‖著 |
著者ヨミ | バターワース,ブライアン |
著者標目(著者紹介) | ロンドン大学認知神経心理学教授。神経心理学及び数学能力の遺伝についての研究を行う。98年からNTT物性科学基礎研究所との共同研究を開始。 |
著者 | 藤井/留美‖訳 |
著者ヨミ | フジイ,ルミ |
出版者 | 主婦の友社 |
出版者ヨミ | シュフ/ノ/トモシャ |
出版者 | 角川書店(発売) |
出版者ヨミ | カドカワ/ショテン |
本体価格 | ¥2000 |
内容紹介 | 数学ができる、できないは生まれつきの能力か、それとも学校教育の仕業なのか? 数と脳の不思議な関係を解き明かす。日本語版オリジナルの「数学脳テスト」付き。 |
ISBN(10桁) | 4-07-228335-5 |
出版年月,頒布年月等 | 2002.1 |
ページ数等 | 335p |
大きさ | 20cm |
NDC9版 | 491.371 |
登録番号 | 所蔵館 | 所蔵場所 | 請求記号 | 資料区分 | 禁帯区分 | 資料状態 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
21094555 | 岡谷市本館 |
閉架
|
491 ハ | 一般書 |