タイトル | 江戸の町は骨だらけ |
---|---|
タイトルヨミ | エド/ノ/マチ/ワ/ホネダラケ |
著者 | 鈴木/理生‖著 |
著者ヨミ | スズキ,マサオ |
著者標目(著者紹介) | 1926年東京都生まれ。法政大学高等師範部卒業。千代田図書館勤務を経て、現在、東京都市史研究所理事。都市史研究家。著書に「江戸と江戸城」「江戸と城下町」「江戸の都市計画」等。 |
出版者 | 桜桃書房 |
出版者ヨミ | オウトウ/ショボウ |
本体価格 | ¥1600 |
内容紹介 | 「まさかこんな所が墓地だったとは」 都市史研究の第一人者が人骨の発見状況、寺院・神社の分布などをふまえ、臨界都市の地下に封印された「ナニカ」を掘り起こす注目作。「骨」から読む江戸・東京の歴史、地理、民俗、宗教。 |
ISBN(10桁) | 4-7567-1149-9 |
出版年月,頒布年月等 | 2002.2 |
ページ数等 | 256p |
大きさ | 19cm |
NDC9版 | 213.6 |
登録番号 | 所蔵館 | 所蔵場所 | 請求記号 | 資料区分 | 禁帯区分 | 資料状態 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
12180809 | 茅野市本館 |
第3書庫
|
213 ス | 一般書 |