タイトル | 音のふしぎ百科 |
---|---|
タイトルヨミ | オト/ノ/フシギ/ヒャッカ |
巻次 | 1 |
著者 | 繁下/和雄‖編著 |
著者ヨミ | シゲシタ,カズオ |
著者標目(著者紹介) | 国立音楽大学卒業。現在、国立音楽大学教授(音楽教育学)、全日本音楽教育研究会常任理事、幼児音楽研究会会長等を務める。著書に「紙で作る楽器」「音と楽器を作る」など。 |
著者 | 日本音響学会‖編著 |
著者ヨミ | ニホン/オンキョウ/ガッカイ |
出版者 | 樹立社 |
出版者ヨミ | ジュリツシャ |
本体価格 | ¥3000 |
内容紹介 | 聴覚でとらえる「音」をテーマに、音を作り音に触れ、音を楽しみながら、世界の楽器や生活の中にある音の「ふしぎ」に迫る。音のない音さえも作る音響デザイナー、音で絵を描くレコーディングエンジニアの仕事なども紹介する。 |
ISBN(10桁) | 4-901769-02-2 |
出版年月,頒布年月等 | 2002.4 |
ページ数等 | 55p |
大きさ | 31cm |
NDC9版 | 424 |
登録番号 | 所蔵館 | 所蔵場所 | 請求記号 | 資料区分 | 禁帯区分 | 資料状態 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
12193205 | 茅野市本館 |
第3書庫
|
J 424 オ 1 | 児童書 | |||
32124115 | 諏訪市 |
調べる本コーナー
|
Y 424 オ 1 | 児童書 |