タイトル | 教育力としての言語 |
---|---|
タイトルヨミ | キョウイクリョク/ト/シテ/ノ/ゲンゴ |
サブタイトル | シュタイナー教育の原点 |
サブタイトルヨミ | シュタイナー/キョウイク/ノ/ゲンテン |
著者 | 広瀬/俊雄‖著 |
著者ヨミ | ヒロセ,トシオ |
著者標目(著者紹介) | 1942年静岡県生まれ。東北大学大学院教育学研究科博士課程修了。現在、広島大学大学院教育学研究科教授。広島シュタイナー教育研究会主宰。著書に「ペスタロッチーの言語教育思想」など。 |
出版者 | 勁草書房 |
出版者ヨミ | ケイソウ/ショボウ |
本体価格 | ¥2300 |
内容紹介 | 言葉の洪水と不信のなかで、言葉が偉力を持つためにはどうすればよいのか? 教師・親はどうすれば「権威者」になれるのか? 豊かな言語生活を得るために、シュタイナー教育の理念・方法に学ぶ。 |
ISBN(10桁) | 4-326-29871-5 |
出版年月,頒布年月等 | 2002.6 |
ページ数等 | 221p |
大きさ | 19cm |
NDC9版 | 371.5 |
登録番号 | 所蔵館 | 所蔵場所 | 請求記号 | 資料区分 | 禁帯区分 | 資料状態 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
32174376 | 諏訪市 |
閉架書庫
|
371.5 ヒ | 一般書 | |||
52114584 | 富士見町 |
一般
|
371.5 ヒ | 一般書 |