タイトル | 演歌師の生活 |
---|---|
タイトルヨミ | エンカシ/ノ/セイカツ |
著者 | 添田/知道‖著 |
著者ヨミ | ソエダ,トモミチ |
著者標目(著者紹介) | 1902〜80。東京生まれ。父は社会主義を信条とする演歌師亜蟬坊。早くから演歌を作詩・作曲、著書に「香具師の生活」「演歌の明治大正史」「日本春歌行」などがある。 |
出版者 | 雄山閣 |
出版者ヨミ | ユウザンカク |
本体価格 | ¥2718 |
内容紹介 | 明治政府の弾圧によって演説を中止させられた民権運動者が、歌によって大衆にアピールしようとしたことから、「演歌」という言葉が生まれた。壮士節、書生節を経て演歌節に至るまでの経緯と演歌師の生活を詳述。 |
ISBN(10桁) | 4-639-01207-1 |
出版年月,頒布年月等 | 1994.1 |
ページ数等 | 296p |
大きさ | 22cm |
NDC9版 | 779.7 |
登録番号 | 所蔵館 | 所蔵場所 | 請求記号 | 資料区分 | 禁帯区分 | 資料状態 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
52009154 | 富士見町 |
閉架書庫
|
779.7 ソ | 一般書 |