タイトル | 図書館の歴史 |
---|---|
タイトルヨミ | トショカン/ノ/レキシ |
著者 | 寺田/光孝‖共著 |
著者ヨミ | テラダ,ミツタカ |
著者標目(著者紹介) | 1943年生まれ。早稲田大学卒業。図書館短期大学別科修了。図書館情報大学教授。 |
著者 | 藤野/幸雄‖共著 |
著者ヨミ | フジノ,ユキオ |
著者標目(著者紹介) | 1931年生まれ。東京外国語大学ロシア語科卒業。図書館情報大学副学長。 |
出版者 | 日外アソシエーツ |
出版者ヨミ | ニチガイ/アソシエーツ |
出版者 | 紀伊国屋書店(発売) |
出版者ヨミ | キノクニヤ/ショテン |
本体価格 | ¥2136 |
内容紹介 | 図書館はおよそ3000年の歴史を持つという。それはどのように発達してきたのだろう。本書は古代・中世・近世・19世紀・20世紀と5章立てで、初学者にもわかりやすく図書館の歴史を概説している。 |
ISBN(10桁) | 4-8169-1227-4 |
出版年月,頒布年月等 | 1994.3 |
ページ数等 | 224p |
大きさ | 19cm |
NDC9版 | 010.2 |
登録番号 | 所蔵館 | 所蔵場所 | 請求記号 | 資料区分 | 禁帯区分 | 資料状態 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
12135673 | 茅野市本館 |
第3書庫
|
010 テ | 一般書 |