トップページ

資料情報

タイトル 「書」の秘伝
タイトルヨミ ショ/ノ/ヒデン
サブタイトル 入木道の古典を読む
サブタイトルヨミ ジュボクドウ/ノ/コテン/オ/ヨム
著者 新井/栄蔵‖著
著者ヨミ アライ,エイゾウ
著者標目(著者紹介) 1931年群馬県生まれ。京都大学文学部卒業。奈良女子大学文学部教授などを経て、89〜94年、国文学研究資料館教授・同運営評議員。古今集、古今伝授資料をめぐる論文、著書多数。
著者 国文学研究資料館‖編
著者ヨミ コクブンガク/ケンキュウ/シリョウカン
出版者 平凡社
出版者ヨミ ヘイボンシャ
本体価格 ¥1942
内容紹介 近代以前、脈々と受け継がれてきた入木道の多数の口伝、その不思議な秘術。国文学、広くは日本文化において、「書」というものがどのような意味を持っていたのかを読み解く。
ISBN(10桁) 4-582-36422-5
出版年月,頒布年月等 1994.4
ページ数等 178p
大きさ 19cm
NDC9版 728

所蔵情報

登録番号 所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料区分 禁帯区分 資料状態 備考
52024149 富士見町
閉架書庫
728 ア 一般書
予約数 0件
+注意点
  • 受取館を選択して「予約カートへ」のボタンを押してください。