トップページ

資料情報

タイトル さいたさいた百十郎桜
タイトルヨミ サイタ/サイタ/ヒャクジュウロウザクラ
著者 赤座/憲久‖作
著者ヨミ アカザ,ノリヒサ
著者標目(著者紹介) 1927年岐阜県各務原市生まれ。日本児童文学者協会、日本子どもの本研究会会員。著書に「砂の音はとうさんの声」「雨のにおい星の声」「かかみ野」など。
著者 田中/槇子‖絵
著者ヨミ タナカ,マキコ
出版者 新日本出版社
出版者ヨミ シンニホン/シュッパンシャ
本体価格 ¥1359
内容紹介 日本中の桜名所の百カ所のうちのひとつに選ばれた「百十郎桜」。岐阜市の各務原台地の新境川両岸にある桜並木がなぜ百十郎桜と呼ばれるのか。そのいわれの前に放水路として掘られた新境川のことから話を進める。
ISBN(10桁) 4-406-02262-7
出版年月,頒布年月等 1994.7
ページ数等 157p
大きさ 20cm
NDC9版 913.6

所蔵情報

登録番号 所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料区分 禁帯区分 資料状態 備考
12136422 茅野市本館
第3書庫
J 913 ア 児童書
22041046 岡谷市本館
閉架
91 ア 児童書
52035830 富士見町
閉架書庫
K 913 ア 児童書
予約数 0件
+注意点
  • 受取館を選択して「予約カートへ」のボタンを押してください。