トップページ

資料情報

タイトル むかしの但馬
タイトルヨミ ムカシ/ノ/タジマ
サブタイトル 絵はがきに見る明治・大正・昭和初期
サブタイトルヨミ エハガキ/ニ/ミル/メイジ/タイショウ/ショウワ/ショキ
著者 坂田/治郎‖編著
著者ヨミ サカタ,ジロウ
著者標目(著者紹介) 1933年兵庫県出石郡出石町生まれ。兵庫県立出石高校卒業。神戸新聞社入社。阪神支社、本社編集局地方部を経て、但馬総局八鹿支局勤務。93年退社。共著書に「円山川」など。
出版者 神戸新聞総合出版センター
出版者ヨミ コウベ/シンブン/ソウゴウ/シュッパン/センター
本体価格 ¥2718
内容紹介 コレクターから見せられた但馬関係の絵はがきを基に、但馬の明治から昭和初期に至る歴史をたどる。史跡、天下の奇勝地・玄武洞、日和山、コウノトリ…。絵はがきの時代の後の発展の模様を添え、町の特色を浮き彫りにする。
ISBN(10桁) 4-87521-179-1
出版年月,頒布年月等 1994.9
ページ数等 255p
大きさ 22cm
NDC9版 216.4

所蔵情報

登録番号 所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料区分 禁帯区分 資料状態 備考
52038179 富士見町
一般
216.4 サ 一般書
予約数 0件
+注意点
  • 受取館を選択して「予約カートへ」のボタンを押してください。